選択なんて見た瞬間に決まったよ | 流星のように美しく墜落していくブログ!

流星のように美しく墜落していくブログ!

ちょっとしたグチから日常の楽しかった事、趣味などを暇なときに語っていく日記のようなブログです。タイトルは某韓国ドラマの名台詞から

ど~も~、遂に今日から本格的に大学デビューした蒼騎士ですヾ(@°▽°@)ノ
つっても初回の授業はこれから一学期の間に何をやるのか、その説明ガイダンスだったんだけど。そういう意味ではまだ大学デビューはしとらんのかな?


大学が今までの学校と根本的に違うのは何か?色々あると思うけど、一番はどの授業をいつ受けるのか、それを自分で選べるところでしょう。つーても一年の俺はいくつか必修科目取らんといけんし、うちの大学は一週間に取れるコマ数の上限が定められとるから選択の自由はほとんどないんやけど。まあそれでも余ったコマ数を自分なりに割り振りし、バイトの時間を作るべく一日に科目を集中させて、なるべく大学に行かない様な時間割(仮)を作ったのだが・・・・・・



月曜の二時間目が暇なんだが


一コマ90分で、二時間目と三時間目の間は50分の昼休み。つまり月曜のみ一時間目が終わったら2時間ちょっとの休みになるわけだ、暇だぜ。でも三時間目は体育だからな、適度な休憩かもしれん。
あ、ちなみにその体育に関しては今までの学生生活全部合わせても最高の評価もらえるかもしんない。何故かって?実はこの体育も選択制でさ・・・・

「1・ソフトボールと卓球、2・サッカーとバレーボール、3・テニスと剣道のどれか3種の中から選んでください」
















3番に決まってるだろうがああああああああああああああああああああああああああああああ!!!


くっくっく・・・・遂に俺の真の力が発揮できる科目と巡り合えたぜ。ブランクはあるが、それでも他の選択肢と比べれば圧倒的に有利な種目よ。これからの体育が楽しみじゃのうフェッフェッフェ






え、テニス?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・剣道でカバーします。