東村山市久米川町のお客様
施工おわりましたー!


ありがとうございました!

何かガス機器のことで
お困りのことがありましたら
お気軽にお問い合わせ下さい↓





いやー
お盆ですねー(みたいですね)

私はありがたいことに
皆様からお問い合わせいただき
給湯器を交換しまくって
おりますm(__)m✌️


休んでる場合ではありません!

まだまだ
お問い合わせお待ちしております🌟





最近の水槽ですが〜


まずね
フィルターなどのお掃除

妻がいない時にやるんですよ!


なんで?


それはね


水がはねる、だー

床に垂れた、だー

魚の水を触った後に拭くタオルは別、だー


何しろ何かしら言われますからね笑


お互いに干渉しないのが1番!

ってなわけでね

この間
石をゲットしましてね

各水槽に入れてみました

ピンポンパールの水槽は
金魚にて破壊された水草を
復活させようかとチャレンジ中

私の髪の毛は
サクセスでチャレンジ中ですが

水草は光を当てるだけでウラヤマシイ


さてさて
ここからが本題でして

来ましたよ!

エアポンプ

ノンノイズ  W600

水槽は今、60だけれども

もしかしたら!
90になるかも!

って事で90用


エアポンプ
どれを買おうか迷ったけど

書き込みなど参考にしてコレにしました


先月の金魚まつりin江戸川にて
購入したオブジェ



そしてチューブを買ってね

エアカーテン?
エアレーション?

いやいや
エアストーンと書いてあったわ!

つーか逆止弁1つ400円くらいしたよ
高いなー笑



これを組み立てて↓

ジャーン!

素晴らしきかな

なんで泡がでると綺麗なんですかね?



シャンパンもそうか!笑

青バージョン

赤バージョン

去年、アクアリウムin日本橋にて
購入した手ぬぐいとナイスコラボです

エアー小


エアー大



とてーも気に入っております!


ノンノイズ と言うだけあって
信じられないくらい静かです

東錦の方もコレにしてあげたいな




皆様
台風には気をつけてください!