​初めまして。アラフォーママです。

地方に住んでいます。

6歳の娘(私立小1)は…
年少時に、吃音が始まり、自閉スペクトラム症+ADHDです。

子育て・仕事の事など、気ままに書いています(^^)​​​​​​

先日、月一の児童精神科の再診に行って来ました〜!!

高速一時間半の運転も、慣れてきましたグラサン




20代の時に、高速使って通勤していたし、今も2〜3時間運転しているので…

高速の運転は、案外、大丈夫でしたキラキラ



再診では、怖がりになってる事や外出時に飛び出しもなく、母の手を握ってくるようになった事から薬の効果を感じていると伝えましたグラサン



先生からは…

「楽しい場所・興味のある物に走って行きたい所で、(手を繋いでくるのは)親を意識出来るようになったという事ですね。

薬の効果だと思いますよ。本人も、楽だと思いますよ。

落ち着いて過ごせたら、迷子にもならず、楽しいし。親も、また行こうね〜ってなるじゃないですか。

次の楽しみに繋がるっていうのも、いいですよね。」

と話されました気づき



そっかぁ。

今まで、興味のある物に、一直線に駆けて行ってたのは…

親の存在を、すっかり忘れていたのかぁびっくり

いつも娘の後を、追いかけてクタクタでしたタラー



けど、先生が言われた通りキラキラ

今回のGW中に、何度も思いましたよニコニコ

こんなに楽に外出できるのなら、また連れて行きたいな〜って笑



続きます。