中学二年の一字書の稽古です。 | 浦住雅水 miyabi

浦住雅水 miyabi

千葉県市川市の書道教室 佐々木書道教室の師範・裏住雅水が教室と作品などを紹介します

中学二年の一字書の稽古です。
 
行書体です。
画数が少なく簡単な感じがしますが、書きぶりが難しいのです。(-。-;)
 
特に最終画の縦画のはねを軽く抜かず、押さえつける様に粘る感じで押し出します。
 
押さえつけを筆の腰を作り、バネを効かせて書きます。
慌てると上手くいきません…
 
怖がらずに筆が紙にしっかり入る様に、ゆったり書きましょう。
 
この作品の作者はゆったり書けていますね。
 
可愛い女子です。優しい筆遣いが伝わりました。 
 
最終画のハネは難しく、まだ遠慮がちがあります。
清書では、ダイナミックな筆遣いを期待します