我流!釣々?徒然??なるままに。。。 -2ページ目

我流!釣々?徒然??なるままに。。。

師匠をもたない、我流釣り師です。
生誕半世紀を過ぎ、ポンコツ化していますが、徒然より釣々?
これからどんな釣りが出来るのでしょうか?
浮子フカセ釣り等々、日々の釣行や呟きを綴ります。

 

予報は北西風9m

 

いや~それ以上吹いていました笑い泣き

 

ま、行くと決めたら、撒き餌撒き切るのみで、前回と同じ弁天島海浜公園。

 

 

 

今日の相棒

アテンダーⅡ 06-53

 

風が強いのは分かっていましたので、操作性優先で張りのある号数。

 

 

前回を踏襲すべく、

風上へ向けてAccele00で沈めて行こうと仕掛けを組みますが、正面からの爆風で上げ潮の流れが抑えられ、ラインの送り出しもぐちゃぐちゃになり、じんわり沈むはずのウキが中々馴染みません。

 

これはどうやってもダメだな。。。。

2投したところで全層は諦めて、3B+水中ウキ3Bに組み直します。

 

 

撒き餌投点15mが限界なので、近めに投入して

ラインを風向きと平行にメンディングして流していきます。

早い潮の流れが風で抑制され、秒速0.5mくらいで流れ、

沖20m位でやや海水浴場向きに流れが変わって、落ち込みに差し掛かった時にウキがじわりと入って行きます。

合わせながら、浜の奥へ向かい小走り移動。

 

 

小さな導流堤に向かって疾走する魚を、浜の奥へ誘導して確保ビックリマーク

 

 

2尾目も同じパターンで喰いました。

 

 

しかし、陽が上がるに伴い、勢いを増す風。

ラインメンディングもままならない風速に成るのもしばしば。。。あせるあせる

普通に直立していていたら、よろけるような低温爆風DASH!DASH!

偏光グラスをしていても、涙が出てくるほどです。

 

波が押し寄せてくるので、バッカンを浜側に下げながらインターバルをとりながら続け、

上げ潮止まりまでに何とか4尾。

 

 

下げ潮が流れ出すと釣り座を大きく変えて、東向き。

風を背に受けるので幾らか楽だが、乾いた砂の釣り座に成るので、砂塵のラッシュ笑い泣き

 

 

下げ潮は意外に走らず、ゆっくりとした流れで時合も一瞬でした。

 

1尾追加したのみで13時納竿。

 

46~36㎝。

いずれも白っぽい銀ピカの個体でした。

 

マズマズですかね・・・・

 

前回、穏やかなときの全層沈め。

 

今回、風が吹き荒れた時の水中ウキ。

 

浮力表示分のガン玉だけでは対応できなかったかもしれない・・・・あせるあせる

 

持ってて良かった水中ウキビックリマーク

 

 

 

 

 

朝から雨模様。

雨だから行く、、、

いやいや、今回は行く日がたまたま雨・・・爆  笑

 

今日は下見しておいた新規場所。

といっても、地元の方は写真を見れば何処か分かりますね~

 

弁天島海浜公園

 

小さな導流堤があり、囲われた中は流れが無くて浅く、夏場は海水浴客で賑わいます。

 

 

今日の相棒

 

マスターモデルチヌⅡL-53

 

 

 

2~3mと浅いですが、上げ潮で予想外の激流ギザギザ

 

ウキを浮かせて馴染ませるには重い仕掛けでも20mは必要かと・・・

 

ならば、横の釣りで(ま、底狙いですが・・・笑)このウキ。

 

ハナから、ウキで当たりをとるのは諦めています爆  笑

 

 

 

導流堤の外側を試しに流しましたが、海水浴場に激流が差し込んでくるので、

 

立ち位置と投入点を1投で変えました。

 

流れの中に投入し、差し込んでくる潮に乗せて流します。

 

途中、少し仕掛けが止まるところがあり、底の起伏が若干ありそうです。

 

少しの起伏がエサの溜まるところ・・・・

 

ウキを沈めて流していくと・・・・

 

バチン爆弾と竿引きのアタリ。

 

 

浜にズリ上げ確保。

 

浅いので、走り回ります。

 

 

同じパターンで2尾目。

 

3尾目。

 

4尾目。

 

後ろからの話し声に振り向くと、

 

観光客であろう、お嬢ちゃん6名が・・・・あせる

 

『それ、何て言う魚~ぁ?』

 

【クロダイだよ】

 

『わたしも、釣りやりた~いビックリマーク

 

と、、、

 

是非、釣りガールになって盛り上げて下さい

 

・・・・と初老は思いました(笑)

 

 

 

9時を回ると下げ潮に変わり、今度は外向きに釣り座を変えました。

上げとは一転して緩い流れ。

とは言っても、秒速0.5~0.8mくらいは流れますが、

上げの激流を見ているので、めちゃ緩いビックリマーク

 

今度はウキでアタリを取るべく、3B棒ウキ半遊動。

 

4~5投はアタリが有りませんでしたが、撒き餌が効いてきたのか

下流側の淀みでキレイに消込み。

 

 

 

初場所にしては、マズマズの釣果で

 

43~34㎝7枚。

激流の引きは3割増しですおねがい

 

上げと下げ潮、両方試せたので収穫がありました。

 

 

開始から、一時雨間は有りましたが、

冷たい雨に長時間打たれました笑い泣き

 

 

13時納竿

 

潮周りを変えて、もう1~2回試しますかね。。。

予報通り雨汗汗

 

でも、行かない理由には成らない(笑)

耐寒性を上げるため、朝からすき家の定食大盛喰らって、結構な雨脚の中、いつものところ。

遠くに見える新居海釣り公園も客は居ない(←普通はそうだろビックリマーク

 

雨で濁りが入っていれば狙い目とばかりに・・・おねがい

 

5:30到着。

時間10ミリくらいの雨と強風がお出迎えあせるあせる

箱物の重量物とカートを降ろして、車を移動するが、既にスニーカーは浸水(笑)

 

 

ロッドケースだけ担いで、約1㎞雨の中を散歩。

冷たい雨だと準備が倍掛かる。。。

7:00スタート。

 

今日の相棒

チヌ競技スペシャルⅢ0-53

 

雨による滑り止め対策として、ラバーグリップを選択。

そしてマスターモデルよりもかなり軽量。。。

 

 

上げ潮がまだ効いている時間帯で、

全層でも横風がギリギリ我慢できるくらいだったので、黒魂HUWARI/L-0でゆっくり落としていきます。

 

 

2投目に、ウキがキレイに入り、竿引きの体感ショック爆弾

30後半の銀ピカの1尾。

 

 

しかし、今日は後が続きません・・・

 

上げ止まりの8時半まで反応無し。

 

同時に風が強くなったので、半遊動で立てて流します。

毎投、エサを獲られるのでヘダイでも湧いているのかと思いきや・・・

 

歯の丈夫なコイツでした。

1時間ほど何をやっても、フグばかり・・・笑い泣き

 

クロダイは何処へ!?

 

 

下げ潮が動き出すと、手前側に松葉の流れゴミが酷く、ラインが取られ仕掛け操作が厄介。

雨も一時ザーザー降りになって、我慢の釣りが続きました。

 

2枚目が10時過ぎ

3枚目は直ぐに釣れて、さあこれからだと思ったらアタリがパッタリ止まりダウン

 

 

 

4枚目が11時過ぎ。

 

5枚目が11時40分。。。。

 

下げ潮が走って、この反応の渋さは初めてです。

 

 

 

何とか片手まで拾いました、、、、あせるあせる

サイズも40止まりで終戦。。。

 

田子の悪夢よりは反応があっただけマシですが、

この時期に確実に釣果が出るポイントなので、完全に消化不良。

 

 

12:30

 

雨に打たれ続け5時間余。。。

 

片付けてカートを曳いて撤収でした。

 

そろそろ、他のポイントも探さないと・・・・。。。

 

紀東は東からのウネリの予報。

西伊豆へ走りました。

 

チャラン棒必須の磯 三平

 

この磯、過去2回は良い思いをしたことが有りません。

潮が動くと確実に当て潮になり、地側の地形もあって横流れに向きを変えます。

水深が浅く、流すレンジが狭いのと、シモリが点在しているので、シモリとシモリの間を流す感じで釣ります。

 

 

霊峰富士は雲が掛かっています。

 

さて、どうなりますか・・・・

 

 

今日の相棒も

スーパープレシード ロングスペシャル1-58

 

 

 

7:30スタート。

予想通り、潮がガンガン当ててきます。

 

沖向きの左右にシモリがあるので、その沖に投入してシモリの間を通過させ、右向きに方向を変える潮に乗せて流します。

 

11時を過ぎても反応無し。

しかも、全くエサを獲られない状況・・・・あせるあせる

付け餌がそのままキレイに帰ってきます。

磯際も餌取の姿なし・・・

 

 

 

状況が変わるかどうか・・・

磯ラーにしますおねがい

 

 

 

悪い流れを打破しようと、狙いを地側に替えたり、仕掛けを立てる、寝かせてゆっくり沈めたりしますが、

お手上げ状態。

当らないので、1流しが長く、撒き餌も減りません笑い泣き

 

開始から休憩を挟んで7時間、お触り無しで外道も無し・・・。

 

14:30 ギブアップで船頭に回収依頼。

 

15:00回収です。

 

まあ、こんな時も有るんだな

 

・・・と思いつつ、無反応だったことにかなりの精神的ダメージを負いました(笑)

 

 

 

 

利用渡船

 

第七万集丸

藤井(ふじい)船頭

☎090-4201-0017

 

12時から1時間ごとに帰港(回収)を選択できるシステム。

 

 

 

改良を施した万集丸。

デッキをフラット、滑り止めのマットを貼って、荷物の積み混みが楽になりました。

気が付けば、操船台の屋根も付いています。

何となく、エンジン音が変わったなと思い、船頭に聞いてみると、チューニングをしたそうですおねがい

 

 

 

過去の備忘録を見ると実に7年振りの島勝浦。

 

写真の方は郡上軍団の大将 Iさん。

 

『お久しぶりですね。7年前にコーヒーご馳走になりました。』と挨拶して、出船時間になったので荷物を積み込みます。

 

中間、尾鷲でも会っているから、『誰だっけ?』というのは無かったですあせるあせる

 

 

 

6:30出船。

Iさんは湾内磯の見張へ降りました。

 

 

半島を回り、順次降ろしていきます。

 

私は単独で、ササドのハナレへ。

 

風はありますが、邪魔なほどは吹いていません。

 

少々ウネリのような波があって、沈み根を越える際に大きなサラシを生みます。

 

足場は平坦で良好おねがい

 

 

 

今日の相棒

スーパープレシード ロングスペシャル1-58

普段使用の5.3mより50㎝長尺なので、魚を掛けた時のパワーバンドが広い。

昨年、古和浦でグレ(35㎝級)を掛けた時の感触がとても良かったので、迷わず選択。

PE0.8号の道糸にフロロ2号10mをショックリーダーにして、ウキは黒魂Accele00。

ハリスは1.5号を2.5ヒロ、鈎はカツイチkenshin6号で7:20スタート。

 

 

磯際は餌取無し。

沖3本目からじんわり沈めていきます。

 

1投目で足裏コッパの反応有り。

じんわりウキが入った直後だったので、恐らく2ヒロ半くらいのタナ。

攻めどころは決まったビックリマーク

・・・・と思ったが、魚を触るとなんじゃこりゃの激冷え汗汗

 

嫌な予感が・・・・

 

 

予感は現実となり、10時までグレの反応無しガーン

 

元気が良かったのはフグ・・・

 

鈎を毎回盗られました。

 

仕方がないので、休憩&早昼に・・・・・。

 

 

再開後はサラシが大きくなって、狙いどころのポイントで馴染ませられない時間が長く続きました。

 

1回1回サラシの流れが変わるので、波のタイミングを見て投入してもウキだけ滑ってハリスを置き去り・・・どうしたもんかな~笑い泣き

 

そんなこんなで、12時を回っていました。

 

やっちまった感バリバリですが、いつもの藻掻き爆  笑

 

ウキにバランサーG7を貼り、ハリスにG7を段打ちしてサラシの流れに放り込みました。

 

奇跡的に沖のシモリの溝付近で良い感じで馴染んでいきます。

 

 

直後、糸ピンのアタリが・・・・

かなりの重量感でやっと・・・

 

40㎝有る無しサイズが喰ってくれましたおねがい

 

 

同じパターンでと思い、タイミングを見て投入しますが、二度と同じ馴染みをしてくれませんあせる

 

13時を回り、片付けを考えるとあと30分程度しかない。

 

 

ならば、仕掛けを思いっきり立ててしまおうビックリマーク

 

Accele3Bにガン玉3B+ハリス中間G3で3ヒロのタナで半遊動。

サラシの流れの先端へ遠投して、撒き餌を合わせると、シモリの向こう側でウキが急潜行ビックリマーク

 

 

 

横に長いシモリの上を突破して、30後半の口太。

 

これで満足して納竿。

 

14:00回収でした。

 

7年前は確か、コッパ1枚だったような・・・

 

 

帰港中、郡上軍団とその仲間が船首を占拠!?(≧▽≦)

ベテランから若手まで、ワイワイと楽しそうに談笑していましたね・・・ニコニコ

 

 

皆さん、お疲れさまでした。

 

釣果41㎝、38㎝の2枚

 

 

利用渡船 宮澤渡船

 

いつものところ。

 

早朝上げ潮一杯から下げ狙いで。

 

予報5~6mの風ですが、10mは吹いていました(≧▽≦)

 

 

今日の相棒

 

マスターモデルⅡチヌL-53

 

爆風下でもアテンダーⅡとは操作性が桁違い。。。

 

準備前に先打ちでたっぷりと撒き餌を撒いて

 

7:00スタート。

 

爆風が体感温度をかなり下げます。

 

手の甲が寒いので、滅多にしないグローブ着用。

 

 

昨日、マルキユースタッフの〇黒さんが、同ポイントでベタ底、29枚の大爆発ビックリマーク

 

という情報を聞いていましたので、正直、厳しいだろうと思っていましたが、

 

悪い予感は当たるもので、開始2時間余り、付け餌にお触りなしあせるあせる

 

潮が下げ始めているのに反応が無い経験は今まで1度も無い。

 

こりゃあ、やっちまったな・・・・

 

と、正直思い始めた9時過ぎ。

 

少し藻掻きます・・・・爆  笑

 

B浮力のウキから3B浮力の重めにして仕掛けをドッシリと立てます。

 

同時に風が少し凪いで、、、

 

ウキが海中へ・・・おねがい

 

やっと一尾ビックリマーク

 

浅場はBで十分と思っていたが、仕掛けが安定してなかったのか!?

 

連発しましたが、またも沈黙の状況がやってきます。

 

 

10時過ぎ、風が更に凪いで、やっと5~6mに。

 

このタイミングで水平ウキ0号にチェンジ。(藻掻きその2)

 

凪いだといっても、風が邪魔なので、落としにG5、ウキから1mくらいのところにG5を打って全層。

 

鈎ハズレを繰り返していたので、喰い込み重視でウキの抵抗の無い軽い仕掛けを選択。

 

これが当たったようで、連発モード。。

 

しかし、上がってくる魚は皮1枚の浅掛かりあせるあせる

 

結果論ですが、半遊動なら離して鈎掛かりしなかったかも?という状況でした。

 

 

藻掻きが効いて、何とかツ抜け。

 

12:10納竿でした。

 

 

ご無沙汰です。。。

 

やっと初釣りです。

 

ま、例年2月中旬からの始動なので、今年は早い方ですが・・・・。

 

地元、浜名湖のいつもの場所。

 

土曜日に行くつもりでFS大阪のチケットを確保していましたが、地元の用事が入り、取りやめ。

 

日曜日、小雨降る中を早朝から。

 

 

 

この場所は、下げ潮が良い釣り場。

 

長潮・・・午前中は上げ潮で、20㎝しか潮位が上がりません。

 

上げ潮でどういう反応なのか・・・・

 

少し明るくなった6:50スタート。

 

今日の相棒

 

マスターモデルⅡチヌL-53

 

 

 

2ヒロで底なので、いつものBウキ半遊動で始めますが、アタリが遠い汗汗

 

上げ始めているのだが、フラフラと流れる潮。

 

暗いうちにたっぷり先打ちした撒き餌も効果なく、反応がありません。

 

 

 

少しでも流れのある沖目30m付近を狙って、やっと喰った。

 

2時間半経過していました笑い泣き

 

 

 

レギュラーサイズの33㎝。。。

 

その後は全く当らず・・・

 

 

アプローチを変えてみようと思い、この場所ではあまりやったことのない全層仕掛け。

 

浅いので、あまり入り過ぎないように止めながら。。。

 

 

 

 

答えは1発でした。

 

張り気味にしたラインを持って行く綺麗なアタリ。

 

型はレギュラーサイズでしたが、納得の一尾。

 

 

 

 

オキアミ生→練り餌→オキアミ加工と、ローテーションしながら

 

全層でポツポツ拾っていきました。

 

 

サイズは40㎝止まりでしたが、全層で反応が出たのが収穫でした。

 

40~31㎝ 8枚。

 

 

10:45納竿。

 

 

 

いつものようにカートを曳いて、

 

約1キロ歩きました。

 

新年あけましておめでとうございます。(←遅すぎやろ!)
 
ということですが、相変わらずミカンの作業に追われております。
 
 
とは言うものの、1/6(土)は、作業を休みにして・・・・
 
JRA京都爆  笑
 
1つのレースだけ現地観戦です(笑)

 
JRA100周年を迎えても、改修していないのは京都コースだけ。
 
昨年、2年の改修工事を終えオープンしました。
 
お馴染みの円形パドックは広場になり・・・
 
新装なったパドックは楕円になっていました。
 
 
9Rの狙い。
フォーチュンテラー
このためだけに来場しましたが・・・・・
 
 
 
 
3着・・・・
 
ま、こんなもんでしょ(≧▽≦)
 
9Rのパドック~レースを見て、撤収。
 
在場僅か1時間(笑)
 
 
 
で、正月早々
 
縁石の存在に気付かず・・・
 
ゴリゴリしてしまいました・・・・笑い泣き
 
 
車を自損したこと無かったのに・・・
 
ま、起こったことは仕方なしですかね。
 
 
波乱?の年明け
 
今年も平穏でありますように・・・あせるあせる
 

10月の最終土曜日。

 

来月から1月までは山での作業が繁忙なので、今回が今年ラスト釣行です。

 

撒き餌増量ビックリマーク

ギューギューに詰めて9分目

 

6時間はもちますね・・・(≧▽≦)

 

この時期のいつもの場所。

 

5:00到着。

Pが無いため、重い箱物とカートを置いて車を移動するために離れます。

 

戻ると、キス釣りの釣り人が・・・・汗汗

『あ~、道具だけで人が居なかったものだから、転落したかと警察に連絡するところでした』

 

車を置きに行った事情を話すと、納得したようで・・・。

『荷物、重いですからねー』と。

 

先行者は一応私ということで、その方も認識しているらしく、

『仕掛け用意出来たら移動しますから、言ってください』と。

 

 

今日の相棒。

マスターモデルⅡチヌL-53

 

キス狙いの方は、上流側へ移動してくれました。

 

 

潮見表5時半頃が満潮。

まだ潮が満ち込んでいるので下げ始めまで約1時間半。

 

6:00スタート。

仕掛けをセットする前に、先打ちでたっぷりと撒いた撒き餌が効いたのか、1投目から反応が有ります。

 

大きくは有りませんが、カイズサイズの30㎝超え。

 

 

連発です。

 

このサイズなら、アテⅡ0号の方が釣り味は格段に良いのですが、、、

持ち合わせておらず・・・残念ダウン

 

 

その後も、アタリは止まらず、下げ潮が走るまでにキーパー5枚。

下げ潮が走ると、アタリは遠退き・・・・

 

上がってくる魚の体温が冷たい・・・。

水温低下か?

 

下げ潮で当たりが止まるのは想定外でしたが、

 

何とかポツポツと拾っていきます。

 

 

潮の流れが緩むと、

一気に餌取の攻勢が始まりました。

 

手乗りチンタ。

 

針を掠め取っていくフグ。

 

一瞬、これは(年ナシ)やったか!?

と思うような強い引きで

 

良型バリ(笑)

 

連発でした爆  笑

 

撒き餌を増量したせいか、昼を回ってもエサがバッカンの中に・・・

陽が高くなり、風が強くなって、ライン操作が厳しい状況に。

 

 

干潮のどん底から上げ潮に入り、

何とか数枚キーパーを拾って

 

バッカンの中はこんな状態。

 

 

 

40㎝UPは出ませんでしたが、

何とかツ抜けして14枚。

久し振りにMA-R(廃版)を使いましたおねがい

 

 

14:00納竿

 

カートを曳いて駐車場まで10分程歩きました。

 

 

納竿としては上々ですかね。

 

来年1月いっぱいまでは釣りは封印です。

4年で順番となる地元の神社の例祭準備。
 
当番年が回ってきました。
 
安全靴履いて・・・(≧▽≦)
 

 
風向きを考えて支線ロープの張り方を考えないと、
幟が破れます。。

 
石柱への固定。
 

幟柱が激重です💦

 
坂下の御幟設置完了。

 
そして、鳥居前も。
 
20人ほどで1時間たっぷり掛かりましたびっくり

 
日曜日夕方まで倒れないでください(笑)