教習所の教官は怖い? | 国分寺散歩

国分寺散歩

国分寺市をうろうろ

合宿免許  > 教官怖い?
埼玉県の自動車学校 けんさく君-けんさく君

こんにちは。埼玉県の地域情報を特集するブログ・埼玉県けんさく君です。


自動車学校の短期プラン・合宿免許ってなに?を特集しているこのカテゴリー記事です。
今回は教習所の教官は怖い?というお話です。


ネットで教習所の評判を見ると「最悪っ!!」という書き込みを見つけることがあります。



情報の確かめ方について、いくつか一般的なお話をします。



☆大型掲示板で繰り返しコピペされているものの元ネタは特定の方が繰り返し書き込んでいる「ひとりの思い込み書き込み」です。具体的な事を書いている書き込みもありますが、教習所とひとつひとつを確認すると、その時期はまだ開設していなかった宿泊施設での体験談や、その時期に入校生徒さん、いないはずなのに?という、つじつまの合わない話がたくさん書いてあります。
(最近は消えてしまいましたが、新潟県で2月に二輪教習受けたらヒドい目にあった!という書き込みが繰り返しされたこともありました。新潟は雪が降るので冬季の二輪教習ありません)



☆書かれている内容は本当だけれど、それは仕方ないです。ごめん。という書き込みもあります。たとえば男性の方が「夜中に女性宿舎で大騒ぎしたら翌日強制退校になった。最悪だ!」という書き込みを読んだ事があります。入校規則に書いてある事を破って、規則書に書いてある通りに退校になって最悪だと頭にくる人は運転免許取らない方がいいと思います。危ないですから。



☆毎日ブログを書いている人の、リアルな合宿免許体験記。これはもちろん、参考になります。わたしたちもよく拝見して応援してます。



一般的なお話ですが最近は女性指導員も多くなり、指導員指名可の学校もあります。何事もその場ですぐに相談するのが一番です。




-参考-
・ 埼玉県の運転免許試験場  
・ 埼玉県の自動車学校  

このブログの合宿免許情報は次の予約センターの提供です:

運転合宿予約センター
運転合宿予約センター
合宿免許の免許でエース
免許でエース