こんにちは!自動車免許の短期&安心取得プランをご紹介するブログ、担当の小紅です!
ホンキ冬モードの服を引き出しの出しやすいところに入れなおしました。
わたし背がちっこいからぴったり系の服が多くなります。
背がちっこいのに大きめふわっと系の服きると本体がドコにいるかわからなくなるんだよ。
全アイテム今年のものに入れ替え、なんて出来ないからコーデで乗り切ります。
今年はロマかわで行くぜ!て、どこに?と聞かないで。涙で画面が滲んで見えないになる。
自動車について特集を組んでいますが、第二回目はまだまだ基本編として国内の自動車メーカーをご紹介しましょう。
国内には10の自動車メーカーがあります。
アイウエオ順で紹介します。本社公式サイトも紹介します。
いすゞ自動車(イスズ) http://www.isuzu.co.jp/
スズキ (スズキ) http://www.suzuki.co.jp/
富士重工 (スバル) http://www.subaru.jp/
ダイハツ工業(ダイハツ)http://www.daihatsu.co.jp/index_f.htm
トヨタ自動車(トヨタ) http://www.toyota.co.jp/
日産自動車 (ニッサン)http://www.nissan.co.jp/
本田技研工業(ホンダ) http://www.honda.co.jp/
マツダ (マツダ) http://www.mazda.co.jp/
光岡自動車 (ミツオカ)http://www.mitsuoka-motor.com/
三菱自動車工業(ミツビシ)http://www.mitsubishi-motors.co.jp/
また、バイクは別個の企業として違うラインアップがあります。
ヤマハやカワサキなどですね。こちらは別の機会に改めてご紹介します。
合宿免許は免許でエース
entry=#12-009