北海道情報  > 市区町村アーカイブ  > 北海道函館市  

合宿免許北海道発ならACE-合宿免許



このエントリーでは北海道の地域情報として市区町村と管轄警察署をご紹介します。
運転免許証の記載事項変更は最寄の警察署免許窓口などでお手続きできます(道内に住民票のある方のみ、など条件がある場合があります。詳細は必ず事前に最寄警察署にお問合せ下さい)




【函館市のシンボルマーク】
函館市
これは函館市のシンボルマークです。
天然の良港函館港は,津軽海峡に突出した岬の角に抱かれた形をしており,海水が深く湾入して巴状になっているところから,俗に「巴の港」といわれています。



【函館市のプロフィール】
室町時代の享徳3年(1454年),津軽の豪族 河野政通が宇須岸(ウスケシ:アイヌ語で湾の端の意)と呼ばれていた漁村に館を築き,この館が箱に似ているところから「箱館」と呼ばれることになりました。この館跡は今の基坂を登ったところです。  明治2年(1869年),蝦夷が北海道となり,箱館も函館と改められました。

参照: 北海道函館市公式HP   




【函館市を管轄する警察署】
北海道函館方面函館中央警察署
所在地: 北海道函館市五稜郭町15番5号 
問合先: 0138-54-0110


北海道函館方面函館西警察署
所在地: 北海道函館市海岸町11番27号 
問合先: 0138-42-0110


参照: 函館方面函館中央警察署公式HP
参照: 函館方面函館西警察署公式HP





【お知らせ】
短期間での運転免許取得をお考えの方は、連日教習が可能な合宿免許プランがおすすめ。
合宿免許
合宿免許は免許でエース