北海道情報  > 市区町村アーカイブ  > 北海道札幌市東区  

合宿免許北海道発ならACE-合宿免許



このエントリーでは北海道の地域情報として市区町村と管轄警察署をご紹介します。
運転免許証の記載事項変更は最寄の警察署免許窓口などでお手続きできます(道内に住民票のある方のみ、など条件がある場合があります。詳細は必ず事前に最寄警察署にお問合せ下さい)





札幌市東区
北海道札幌市東区の区章です。
「緑」の中の「東」の文字は、豊かな自然に囲まれた東区を表しています。周りにある6つの円は北国の雪の結晶です。他の区とのつながりを深めながら未来に力強く発展するという意味を込めています。





札幌市東区
北海道札幌市東区の公式マスコットキャラクター。タマネギ&ハッピーのタッピーです。
東区に住んでいるかわいいマスコット「タッピー」。東区を代表する農産物・タマネギの妖精です。愛くるしい顔と姿で区民みんなに親しまれています。


区の行事や地域のまつりなどが行われるとき、タッピーの周りには子どもたちの輪がいつもできます。タッピーは、区民意識、連帯意識、ふるさと意識を高め、東区のイメージアップを図るために、多くの区民からの応募によって誕生。平成4年12月にデザインが選ばれ、翌年3月に名前が決まりました。


「タマネギ」と「ハッピー」を組み合わせて付けられた名前には、東区の明るい未来とみんなの幸せへの願いが込められています。



【札幌黄ってご存知ですか?】
「札幌黄」は、札幌市東区で作られているタマネギです。病気に弱いことに加え、遺伝子に多様性があるため形が不揃いのものが多いこと、また近年多く流通しているたまねぎと比べ日持ちもしないことなどから、生産量が少なく、なかなか市場に流通していません。


しかしながら、一般に流通しているたまねぎよりも肉厚で柔らかく、加熱後の甘みが強いため、根強いファンも多く、近年「札幌黄」を好んで使うレストランも増えてきています。 その特徴的な味と、入手のしにくさが相まって「幻のたまねぎ」と言われています。




参照: 北海道札幌市東区公式HP   




【東区を管轄する警察署】
北海道札幌方面東警察署
所在地: 北海道札幌市東区北16条東1丁目3-15 
問合先: 011-704-0110

参照: 北海道札幌方面東警察署  







【お知らせ】
春休みの運転免許取得をお考えの方は、お早目の資料請求&ご予約がおすすめです。
合宿免許
合宿免許は免許でエース