合宿免許
こんにちは!合宿免許ブログ担当の小紅です。


運転と操縦の違いってなんだろう?ちょっと気になって調べました。


運転:機械をあやつって動力で動かすこと。
操縦:思いのままにあやつり動かすこと。


発電所は「運転」ていうし、ロボットは「操縦」って言うところからして、「動力を直接制御するのが運転」「何かを思い通りに操るのが操縦」ということかな。電車や車は動力からの「進む・止まる」の制御がそのまま運転になるものね。



それでは本題です。今回から「合宿免許に参加する際にあると必要&便利な持ち物」を特集します。

一番最初に、絶対に必要なものをご案内します。これは、全国どの免許合宿プランに参加しても同じです。



最初が、身分証明書です。

【運転免許証のない方】…本籍記載の住民票と健康保険証(※本人確認用・コピー不可)
【運転免許証のある方】…運転免許証
【IC免許証をお持ちの方】…IC免許証と本籍記載の住民票



いずれも、コピーは不可です。また住民票はご入校日から遡って3ヶ月以内に発行されたものをご用意下さい。





【お知らせ】
冬・春休みの運転免許取得をお考えの方は、お早目の資料請求&ご予約がおすすめです。
合宿免許
合宿免許は免許でエース

entry=#02-028