中野で通っていったバー主催の屋形船ツアーにいってまいりました。
店主のブログ↓
http://bistorotetsu.cocolog-nifty.com/
良かったら読んであげてくださいね。
晴海埠頭から出航して台場あたりで停泊、飲んで食っての2時間でした。
実は屋形船乗るの初めてでした。乗り込むとかなり天井が低く歩くたびに天井に頭をぶつけてた。
中はこんな感じ
奥のおじさまたち(失礼)はもう酔っ払ってますな。
最初に台場に向かうのですが結構ゆれて隣の一は一瞬青い顔をしていました。写真の人たちは関係ないようですが…。
適当に飲んでいるともんじゃが出てきました。月島によく行って焼いていたのでその腕を披露。
因みにあの辺りはおばちゃんがうるさくて変な焼き方をしていると怒られます。
とにかくもんじゃは具材を細かく刻むのがポイント。両手にへらをもって超高速でカチャカチャ刻んで刻んで刻んで…。
誰も真似できず結構ウケてました。
久々にたべたもんじゃは結構おいしかったです。
気がつくと焼いてばかりで全然飲みも食いも進んでいなかったかも…。
食べ飲みはじめるとあっちゅう間で船頭さんの「宴もたけなわですがそろそろ戻りましょうか~」
の声で終了。
夜の台場は奇麗だったな~
次は雪山イベントかな~~