楽天ブログから引っ越しました。よろしくスター

 

 

STEP.1Detazoの投資信託でちょこっと投資 d(^_^o)   No.146 4月28日

 毎月月末の日曜日に公開です。次回は5月26日です。

 

"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""この投資の目標

​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ 投資信託に投資をして、毎年20%~30%増やすことを目的としています。
 ちなみに、毎年19%の利益を出し続ければ、4年で資産が2倍になります。

 一般的に、米国株のS&P500などの投資信託を15年間鬼ホールドして運用した場合の平均的な1年間あたりの期待リターンは4%~7%です。(投資信託入門書などに記載されています。)

 2021年07月10日、25万円からのスタートです。

本ブログの構成
 本ブログは、米国株に投資する投資信託を主として売買するため、米国株の指標S&P500を見て、株価のトレンドを確認します。また、為替の影響も無視できないので、動向を分析しています。

 そして、最後に、ある時期からの投資信託の値動きを確認し、パフォーマンスの優れているものに投資するスタイルを取っています。

""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""

 

(パフォーマンス)
 2022年   250,000円+6,189円=256,189円( +2.42%)
 2023年   256,189円+74,727円=330,916円( +29.2%)目標達成(*^^)v

 2024年   330,916円からのスタート
 目標 30%=約99,275円 を目指します!!
 年初から現在まで
 2023年3月   330,916円+10,377円=341,293円( +3.10%) 
 
​​​ 2024年1月第4週 332,921円 +2,005円(+0.60%)​​​
​​ 2024年2月第1週 328,551円 -2,365円(-0.72%)​撤退
​​ 2024年2月第2週 328,551円 +1,201円(+0.36%)​再参入
​​ 2024年2月第3週 334,707円 +6,156円(+1.84%)

​​ 2024年2月第4週 325,378円 -5,538円(-1.70%)

​​​ 2024年3月第1週 340,367円 +11,816円(+3.47%)
​​​​​​ 2024年3月第2週 347,537円 +18,986円(+5.46%)

​​​​​​​ 2024年3月第3週 335,968円 +7,417円(+2.21%)

 2024年3月第4週 349,266円 +20,715円(+5.93%)
 2024年3月第5週 348,401円 +19,850円(+5.70%)
 2024年4月第4 341,293円 +12,742円(+3.73%)



 しばらく見ないうちに、米国株は、下落し、円安が進行しました。
 この後どうなるのでしょうか。
 来月は、Sell in May「5月に売れ!!」の月。

★米国株の指標S&P500
 S&P500のチャートを確認してみます。
 5000で下げ止まり、上昇。相場が弱いと25日線、50日線に当たって超えられずに下落します。米国株は、相場が強いのが基本ですので、50日線を越えて上昇へ向かう可能性が高いです。ニコニコ
 

■日足



 週足は、5000で大きく反発しています。次週も陽線であれば上昇トレンドへ復帰です。ただ、5月に突入しますので、セル・イン・メイに気を付けましょう。みんながこの教訓に従って売って来たら、一緒に相場から逃げるのもありです。 

■週足


 

​​★為替 ドル/円チャート​
​ 158円まで上げています。しかも勢いがすごい。政府の介入でもない限り、このまま上げていく状況です。





ここからは、2023年11月1日からのパフォーマンスを見てみます。
​​ ※11/1は、米国株が大きく下落した後、上昇が始まった時期に当たります。

 3月31日以来、久しぶりに相場を見ましたが、あまり変わっていないようです。一覧表に「先週からの増減」とあるのは、「先月からの増減」としてみてください。先月まで勢いのあったAIが3位に下がり、FANGが2位に浮上しました。

 最近、GAFAMが勢いを取り戻してきているようです。 



★実際に購入した投資信託のパフォーマンスです。
 今回は、このまま様子を見たいと思います。全てNISAで購入しているので、多少下げても売らずに継続です。にっこり


 

 

 

STEP.2配当の出る投資信託をNISAで運用するコーナー

 

🍎配当が出る投資信託を購入し、非課税で配当をもらい、もらった配当を使って、 新たな投資信託を購入して行き、がっちりと資産を増やす企画です。

 

🍉NISA枠で購入する投資信託

 NISAで購入できる分配金ありの投資信託はあまり多くはありません。

 解約しても信託財産留保額など、無駄な手数料がとられず、NIAS枠で購入できる投資信託で、年4回の分配金が出るものに限定しました。

 

 ■3月・6月・9月・12月配当

  ・次世代米国代表ファンド

  ・米国連続増配成長株オープン(3か月決算型)

 ■4月・7月・10月・1月配当
  ・日本株配当オープン
 ■5月・8月・11月・2月配当
  ・フィデリティ米国株式D(分配重視H無)

  

🍊これらを購入すれば、理論上は、毎月分配金がもらえます。相場の状況が悪く、配当が出せない月もあるので、必ず毎月配当が出るとは言えませんが、経済状況が良好であれば、分配金も多く出ます。NISAであれば、分配金に税金がかからないので、分配金全額を再投資することができ、追加資金なしで資産を増やしていくことが可能です。

 

🍇購入タイミングとしては、分配金を出して、基準価格が下がったところを購入するのがベストです。

 

🍰3月、4月、5月で一通り購入し終わるので、そこからの運用状況を公表する予定です。

 

またねー(*^。^*)🚙