ウクライナ情勢が軍事行動に発展し、緊張感のある状況が続いていますね。

 

ウクライナは元々旧ソ連でしたが、ソ連崩壊に伴って独立した国だそうです。

 

私にとってはあまり馴染みのない国ですが、欧米諸国を振り切って侵攻が続くとは。。。

 

 

ロシアはLNGの輸出国ですから、世界経済はもとより、日本の光熱費にも影響が出るかもしれません。

 

ただでさえコロナ禍でままならない状況が続いていたので、どういう結果になるのか。。。

 

直接的にできることは少ないかもしれませんが、状況を注意して見ていきたいと思います。

 

 

 

ちなみに、仲のいいガス会社Aの中の人は

 

「ウクライナ問題のせいでガスの値上げをするしかない」と言って、

 

2月分からそこそこ大幅な値上げをしました。

 

 

 

別のガス会社Bの中の人は

 

「いや、値上げの予定はないけど。。。」とガス料金は現状維持で、

 

周りが値上げしたので新規の契約が取りやすいと喜んでいます。

 

 

 

こんな情勢で、値上げをしたりしなかったり、

 

すでに割高な料金をさらに便乗値上げしたり、

 

プロパンガスは本当に不透明な業界だな、と改めて感じました。

 

 

 

もしガス料金の値上げが来ていて、

 

そこに、「原油価格高騰の為」、「為替など世界情勢により」といった、

 

それらしい値上げ理由が書いてあったとしても、実はただの便乗値上げで、

 

ガス代をぼったくられてるだけ、という可能性があります。

 

 

最近ガス料金の値上げを受けた人は、その値上げが適正なものなのか、

 

専門サービスに診断してもらった方が良いかもしれません。

 

下記まとめサイトで、専門サービスのランキングがあるので参考にしてみてください。

 

 

「ガス会社変更サービスの比較・口コミ まとめサイト 2022」

 

 

 

 

 

皆様、あけましておめでとうございます!

 

本年も何卒よろしくお願い申し上げます。

 

 

 

松の内にはブログを更新しようと思っていたのですが、間に合わず……

 

元日からこの3週間弱の間に、コロナのオミクロン株が猛威を振るい始めたり、

 

去年に引き続き、タフな1年になりそうですね。。。

 

 

 

プロパンガス会社にとっても大変なようで、直近で値上げをした大手ガス会社がたくさんあるようです。

 

アストモス、イワタニ、ニチガス、ミツウロコ、セントラル、サイサン、TOKAI、トーエル、

堀川産業、河原実業、鈴与商事、東邦液化ガス、西部ガスエネルギー、等々…

 

 

 

プロパンガスの輸入価格は12月・1月と下がってきているのですが、

 

2月検針分から値上げをするガス会社もあるようで、不思議なものですね。。。

 

 

 

もちろん値上げをしていないガス会社もたくさんありますので、

 

プロパンガスの値上げの通知を最近見た!という方は、ガス会社の見直しをした方が良さそうです。


 

 

コロナの影響がいつまで続くのかも読めませんので、

 

少しでも節約できるなら、それに越したことはありませんよね。

 

 

 

もはや恒例になりつつありますが、ガス会社を選ぶ時は、

 

以下のような比較サイトを利用するのがオススメです。

 

最近はチャットでも無料相談ができるので、気軽に聞くだけ聞いてみてもいいですね。

 

 

「ガス会社変更サービスの比較・口コミ まとめサイト 2022」

 

 

 

 

 

オリンピック、はじまりましたね!

 

皆さま、暑い最中いかがお過ごしでしょうか。

 

オリンピックは開会までも、開会式でも、なんだかゴタゴタしてましたが。。。

 

 

選手たちの競技を見ていると、やっぱりいいですね!

 

スケボーの日本最年少金メダルの子も、一度折れかけたメンタルを持ち直しての演技、とても感動的でした。。。!

 

 

個人的にはゴルフが一番楽しみです。

 

ジョン・ラーム選手もデシャンボー選手も、コロナ陽性で欠場となってしまいましたが、

 

松山選手やマキロイ選手など、まだまだ魅力的なプレーに期待できる選手がたくさんいますからね。

 

 

 

 

 

と、楽しい話も多いオリンピックですが、時を同じくして、各ガス会社が8月に値上げの通知を出すという情報が入ってきました。。。

 

いつものニチガスさん以外にも何社か値上げ通知が決定しているようで、

 

今わかっている値上げ情報をまとめましたので、下記に名前のあるガス会社を利用している方は、8月の検針票をチェックすることをお勧めします。

 

 

【値上げ情報が入ってきたガス会社リスト】

 ・アストモスリテイリング
 ・イワタニ(愛知県周辺のみ対象?)
 ・カニエJAPAN(愛知県周辺のみ対象?)
 ・ニチガス(基本料金を値上げする可能性もあり)
 ・日東エネルギー
 ・トーエル
 ・ミツウロコ

 ・ミライフ
 

 

大手のガス会社はこのあたりです。

 

絶対値上げをする、とは限りませんが、上記ガス会社を利用しているユーザーや別のガス会社の方から、値上げすると情報提供がありました。

 

にしても、ニチガスさんはまた値上げですか…。

 

都市ガスに電気にクラウドにDXにと、プロパンガス会社の中でも群を抜いてIT化も進んでいて、値上げさえなければ良い会社なのですが。。。

 

 

 

上記ガス会社をお使いの方は、8~9月の検針票やアプリのお知らせに、値上げについての記載がないかチェックしましょう。

 

もし値上げされるようなら、ガス会社を変えて、料金保証のある会社で利用するのがオススメです。

 

プロパンガスは不透明な値上げが多すぎますね。。。

 

 

 

ガス会社を選ぶ時は、以下のような比較サイトを利用するのがオススメです。

 

最近はチャットでも無料相談ができるので、気軽に聞くだけ聞いてみてもいいですね。

 

 

「ガス会社変更サービスの比較・口コミ まとめサイト 2021」

 

 

 

 

早くゴルフ競技を見て気分転換したいです。

 

観戦できたらすごくよかったですが、テレビでもハイライトがさくさく見れて良いものですよ。