先日、約15年程の知り合いを友達付き合いを辞めると決心しました。


ワタシの言葉足らずで、お相手さんの旦那さんを否定した、とかで結構LINEでクソミソ言われたんですが一応放置。


先日いつもの様に昼飲みで顔を合わせて最初は雑談。


飲むのが進んできて家計が社会保障の負担が多いという相手の言葉からスタート。


税金使ってー。のテンプレが始まって、諸々説明しても聞く耳持たず。


選挙行ったか聞いたら「誰がなっても一緒やから行ってない」でヒートアップ。


そこに急に旦那さんを馬鹿にした!と言う主張が始まり、水掛け論に。


もう穏やかに話す事は無理なぐらい互いのテンションが上がって、もうこの人と付き合いするのやめようと決心。


なんでか2軒目いくもさらに溝は深まるばかりなのでこれ以上何を言っても相手が考えたり考察せず持論だけでゴリ押ししてくるのにうんざり。


もうええから帰れ!と久しぶりに厳しい言葉を浴びせてしまいました。


でも後悔はしてません。


これも縁の切れ目。


お互いがお互いの世界で生きていくしかない。


思考停止でまったく聞く耳持たず、ありえない事(旦那を馬鹿にした)までなすりつけられてショックでした。




いつかは誰しも色褪せてゆく。


自分の頑ななメンタルも乗じて結果交わらない事ばかりで終始話が噛み合いません。


もう人を信用出来ない気持ちで今は埋め尽くされています。



双極の面か、境界パーソナリティのせいなのか分かりません。


こう言う生き方しかできません。


もっと上手く立ち回れば良いのですが、0か100しかないのが私の性分。


我ながら情けない生き方にイライラしてしまいます。