https://www.city.tottori.lg.jp/www/contents/1335232008650/simple/Bgata.pdf

鳥取市の就労支援B型事業者のリスト。

ご覧の様に農作物がメインで、我々精神の病に向いている仕事?作業はほとんどなく、格安労働で確実に誰かが得する様になってます。

労奴、労働搾取、なんだけど『障害だから』文句を言わない。

ノルマを科しても文句言わない、トラブルになっても「監督者として適切に説明した』で終わりです。

夏の終わりの、入道雲を見ながらそんなことを考えてました。


↓財務省御用なのかな?プレジデント

↑バカな上司と辞めていく人の図表?


財務省の出世の簡単図みたいで面白いけど、歯医者さんにあったプレジデントを見てて気持ち悪くなりました。


橋下徹、大前研一、等々、グローバリズムと『財政破綻するかも詐欺』の方々が堂々とコラムを書いている。


ある意味日本は自由やなぁ。と思いつつも、就労支援B型で2万弱の工賃で15600円超えたら役所に返還[厳密には次の月の給付から引かれる]と言う15600円以上は無駄になるシステムを利用する就労支援B型の『旨味』を恨めしく思います。


辛うじて私はやりたいことがやれてる。


音楽、動画。


まだまだ動画編集は上手く無いけど、手数と経験でこれから伸ばすつもりです。


私のイチオシ若手芸人さんの動画。

もちろんご本人映像はありません[著作権うるさい吉本興業だから笑]基本DTMと言うディスクトップミュージックとDAW[デジタルオーディオワークス]「多分あってる🤣」でテンプレで作ったのですが、この動画に関しては音楽1日、動画1日で出来ました。


この買い切りソフト使用です。


プレミアプロなんて手が出ません、と言うかクレカ払いが基本なのでそこでアウトです。


フィモーラも全然使えるしこの動画のクオリティならプレミアプロ触ってたら何となく感覚で分かりますね。


昔、AdobeのCS5の頃のプレミアプロなら触ってたので全然教本や使い方動画見なくてここまで作れました。


でもやっぱり動画、音楽の販売となると話は別です。


黙々と今は音楽ソフトに慣れる為カバーを使ってますが、ジングルの候補もいくつか作りましたがお金払うのが嫌なのか誰も販路を開いてくれません 🤣


アクセサリー作成の方はパーツ代とかは全部自分持ち。


それをメルカリで売ると言うある意味企業として、古物商必要な範囲まで手を出している模様で怖いです。


塀の中も就労支援B型も「格安労働」の受け皿で塀の中か外かの違いであって、著しく収入とはほど遠い場所で生かされてるのが我々なんだな、と痛感します。


無理なノルマが無いだけマシですが、独り立ちするには業績が無い。


その繰り返しに病が再発した模様です。


病院の閉鎖病棟も刑務所も変わらないし。


つくづく人に隔離される存在なんだ!と切ない気持ちでいっぱいです。