渋すぎます!
ハッカーの集うBARかな?
今度お財布が許したら行きます。
何を隠そう今日、ローソンで税込計算しながら消費持っていったのに20円足りなくて泣く泣くドリンクを手放した漢、てつねこです。笑
ホンマめちゃくちゃ増税で商品棚の値段が前のままっぽくて恥かきました。
ドリンクも前はz1000mlだったものが500mlにかわって値段ほぼ据え置き[やや高になってる]なんですよね。
生活保護の人間にとって、こんな物の値上がり方ははっきり言うと死滅しそうな程辛いです。
↑こんなお花畑の図を出してました。
買えるだけの余力が無いから買えないんだよ、とXで呟いたら、
クソリプされました。😂
円の発行量を増やしたら円安が進む、だって。
コロナ禍の時円安になったのかよ!
国債残高右上がりの
これでもそんなこと言えるのかよ。
そして、一時的に154円台だけど、それって通貨発行と関係ないですよねー。
ってことで
反応無し。
自分のあたまで考えたつもりでしょうが、嘘の前提を教え込まれて、そのテンプレを未だに疑わない人ってどーにかしてるぜ!。
いやはや、苦しんでる自分の状況をまだ色眼鏡で見て甘く考えてる人多すぎます。
円安が進んで困るのは輸入業者くらいですよね?
あってる?笑
もー、絶望感しかなく、リプ飛ばしてきた主のページ見たら鬼の首をとったかの様に固定ツイートになってて笑った。
無知を自ら晒すなんて勇者や!
とまあ、そんなこんなのエプリデイ。今日はベースラインがあやふやになったままの曲の補正でした。
コード理論とかほとんど勉強した事ないので指先の操られるままに作るので自分で弾いて自分でコピーしつつ弾くと言う!
何となくアノコード、コノコード、ってやってるのでホント感覚のままです。
いやぁ。
楽しい!
音楽の敷居の高さはあっても自分のやりたい事を出来てるのは嬉しい限りですね。
昨日はパラ水泳の方の動画を作りました。
富田宇宙さんと言う方のトレーニングの模様を今流行りのショート動画にする、と言うのをチャレンジしました。
中々の出来でしたが、版権?は動画編集の方の一存になるので掲載はできませんが、いつか採用されたらご紹介致しますね。
あー。
一万円の札束が欲しい!切望!





