最近ちょくちょく目にしております。
非常に良い参考になりますね。
さて話は変わりますが私の通う就労支援b型の社長は貨幣観が非常に私と近いと昨日話しててわかりました。
もっと政府がお金を出すべきで、消費税は経団連だけが成長する悪税である事、などなど。
もっと政治や経済の勉強をみんながしないと日本はやばい事になるという危機感を抱いておられました。
また、日銀の出資割合は政府が50%と言われてたので、『55%』保有ですよと話したら驚いておられましたし疑われておられました。
日銀は政府の子会社という事も私から初めて聞いたご様子。
お互い高め合って行けたら幸いです。
そして私の活動は
まず普段の猫撮影を動画にしてみました。
Windows標準のクリップスタジオでここまで出来てしまうのですな。
ワンダーシェアで作成したのが以前のこちら
音楽も自作です【下手ですが】
そしてデザインもやってます。
たまにいく立ち飲み屋さんのロゴ等をエプロンにしたり名刺にしたり
【名刺は住所あるのでそれ以外を掲載致します。】
また割引チケットは同じ事業所の利用者さんに作成していただきました。
エプロン(サロン)
割引券
裏面は住所記載なので割愛。
こんな感じで色々横断的にやってます。
今日も事業所へ行く前にカフェでパソコンを触ります。