しばらくブログを更新しなかったらログイン出来なくなってたんですよ いろいろ試すけどダメで嫌になってたんですが、メモが見つかりログイン完了

まあIDを変えたら済む事なんですが、そこが問題

これまで こういう事がある度に変えてたので

適当に思い付きで変えてそのままなので もうIDだらけ 笑 これ僕の悪い所なんですねえ…なので

僕のIDや暗証番号なんかはスタッフの方が良く知ってるという異様な状況ですが、まあ信頼し切ってる証しですね はい 9月ももう末ですが、やっと

猛暑が去りまして 去ってみると憎いあんちくしょう的な親しみがあったりして また来年会おうぜみたいな気分です しかし話は変わって今年はアオリイカの行動パターンが読めないんですねえ 流石にボウズはないですけど例年だと大小合わせて30パイ

くらいの日が続く時期なんですが、今年は10パイとかのレベルです なので工夫が好きな僕はもう手を変え品を変えと あれやこれや変えまくってます

まあめんどくさいですよホント エギだけをアテにしてるとホントに下手をするとボウズを食らうことがあるので 「エサ釣り」という2投流♪アジ釣りを含めると3投流になりますが、またそのアジが釣れんのですよ 笑 なのでイカを釣る前にアジを捕まえるのに四苦八苦してるんですが、いつも散歩してる近所の老人が2メートルくらいの延べ竿で まさにエサにピッタリのアジをヒョイヒョイと釣ってるのを目撃!つまり棲家を発見したんです 笑

居る場所さえ分かれば御老人の仕掛けに比べれば

僕のは遥かにハイテクなので頂きでしたねえ♪

しかし そのアジもたくさんは釣れません なので

最終的に網ですくう作戦に成功 笑 はいそんな感じでアジがたくさん釣れたので ランチ後の賄いは

アジとアオリイカの天丼!

美味しいなあ😋 いつも釣れたら末端価格に換算してみるんですけどアオリイカ高いですよね〜

まあ趣味と実益を兼ねてるので別にボウズでも構わないんですが、イトーさんの「昨日はダメだったんですか?」のダメ出しを聴きたくないので 笑😆

ボウズだけは避けたいです😊

はいそんな今週末の土曜日は当初予定してた

ハードロックバンド縛りのライブが どうにもスケジュールが合わず こちらのGreen sleevesさんと

FARMでは開店当時からやってるジャムセッション

にやって来る面々との対バンになりました😊

Green sleevesさんは「rainbow」のカバーをされてるんですが、ギターのカズシさんとは長い付き合いをさせて頂いておりますリッチーを愛し続け浮気する事なく極める姿は流石のパフォーマンスですね

僕は浮気性なのでそこ迄は出来ませんねえ…

でもどのベースマンにも僕が思うに似た所があるとは思ってますが♪そして「ジャムセッション普及委員会ズ」こちらは固定メンバーは僕とギターの2人くらいかな?日頃セッションでやりがちな曲や

ちょいと冒険するような曲を選びました♪

ジャンルの違いはあれどGleen Sleevesさんに

笑われないよう一生懸命プレイしたいと思います

そして翌日の日曜日は「ザ・生オケセッション」

これはFARMの名物企画「生オケ」のために僕がコピーして譜面になっている約800曲の縛りで譜面セッションなんです 生オケを手伝ってくれる地元ミュージシャンのスキルアップと次の生オケが待てない方のための ある意味勉強会ですね😊

ご興味のある方は是非是非是非♪

おちまーい♪