「以下の方はお断りする場合がございますのでご了承下さい」〈医師の治療をお受け下さい〉 

∞ ご利用のお願い ∞
・当サロンの施術はトリートメントであくまでも健康増進と美容を目的としたものであるため医療の範疇に抵触するような症状やトラブルには対応しておりません。
・皮膚、爪に異常に不安がある、何らかの疑問がある場合は、当サロンに予約する前に、必ず病院にて医師の診断をお受け下さい。
・糖尿病、イボ、水虫(爪白癬)、陥入、傷口(化膿・炎症・出血)など皮膚疾患がある方の施術はお断りします 。
・通院中、治療中、投薬中など、何らかの疾患をお持ちで病院にかかっていらっしゃる方は、担当医師の許可、承諾をいただいてからご予約下さい。
・爪が割れ、ヒビ、もろい、薄く弱くなっている方には、巻き爪矯正のプレート装着が出来ない場合がございますのでご予約の際お申し出ください。
・除光液で落とせないネイル、付け爪やジェルネイルを行っている場合は、施術はできませんので、自爪でお願いします(オフ処理は行っていません。

営業再開のお知らせ

「ご予約の前の確認事項」
爪が厚い、変色、変形等がある時、なんかほかの爪とちがう変だな?と思ったらまず
「病院」皮膚科へ行って、必ず医師に相談正しい診断をお受け下さい。
※早期発見早期治療で爪水虫(爪白癬)を疑ってみてください。

足の爪切り、再来店(継続)の期間変更についいて

♥女性専用♥
足の爪切り
巻き爪 ・ 肥厚爪 ・ 爪甲鉤彎症 (そうこうこうわんしょう)
「自分では切れなくなってしまったトラブル爪に対応」

初回 7,700円(税込)
リピート<2か月以内> 5,500 円 (税込)  
※最終施術日より2か月以上期間があいた場合は「初回料金」

施術時間について
・初回、約60~120分程
・2回目以降、約45~60分程度 
足浴のお時間は含みません、爪の状態によっては、上記より施術時間を頂戴いたします(延長料金はありません)
時間には、余裕をもってご予約下さい(時間予定がある方は事前にお申し付けください)

施術内容
爪本来の美しさを取り戻す、足に適切な正しい爪の形、長さに整えます(爪の長さ方向を正しく)
整爪(甘皮など爪周囲角質ケア、サイドにたまったカスをお掃除取り出す)
マシンを併用し指先角質まで綺麗に除去します。
※厚くなった爪の表面を溶かしたり、薄く削ったりする施術はいたしません。
原因~解決方法まで丁寧に説明、適切なホームケアのアドバイスを致します。
 

プロによる定期的なケアが、巻き爪等のトラブルを予防します。
爪の状況、個人差もございますが、1カ月半程度の間隔での来店を、おすすめしています。
リピート<2か月以内> 5,500 円 (税込)  
最終施術日より2か月以上期間があいた場合は「初回料金」
となっておりますので、トラブル予防になってお財布にも嬉しいリピートシステムです。


acufoot_チラシ.jpg

施術写真紹介
InstagramにたくさんUPしていますのでご覧くださいませ!
https://www.instagram.com/acufoot/

86413902_703004766901965_4364293187758456832_o.jpg87020817_703008440234931_5792735074877177856_o.jpg

施術写真紹介
InstagramにたくさんUPしていますのでご覧くださいませ!
https://www.instagram.com/acufoot/

87688559_709628612906247_4613084799081381888_o.jpg82174582_677493536119755_4859229241671155712_o.jpg86389608_702480250287750_4257205535511674880_o.jpg87152138_705682629967512_1094034432077070336_o.jpg

施術写真紹介
InstagramにたくさんUPしていますのでご覧くださいませ!
https://www.instagram.com/acufoot/

49781687_451569022045542_8487573766010830848_n.jpg70027943_587241658478277_168975090145296384_o.jpg89343023_712805842588524_9147095281693622272_o.jpg90029573_717668005435641_4067388906109140992_o.jpg

施術写真紹介
InstagramにたくさんUPしていますのでご覧くださいませ!
https://www.instagram.com/acufoot/

65141419_538780509991059_1416830108026535936_o.jpg87059971_704958486706593_3258825544149499904_o.jpg
85230640_704960563373052_295100996680417280_o.jpg75603900_621763705026072_1787584724537966592_n.jpg


【ご利用のお願い】
・当サロンメニューは全て女性専用。
・皮膚(イボ・水虫)に異常がある場合の施術はお断りしております。
・皮膚の見た目に不安、疑いがある方は、当サロンに、ご予約前に病院で医師の診断をお受け下さい。
・糖尿病、水虫、皮膚病、傷口(化膿・炎症・出血)などがある方の施術はお受けできませんので、まず事前に医師への相談・治療をお受け下さい。

━━━━━━━━━━━━━━━━
∞ 歩行の不自由なお客様へ ∞
━━━━━━━━━━━━━━━━
手すり付きの階段で2階になります(エレベーターはございません)
当院でも、付き添いの方と一緒に、階段の移動のお手伝いをさせていただきますので、ご予約際に、お知らせください。
※車椅子等で、ご不安がある場合は、お手数ですが、付き添いの方が、ご予約前に当院の階段を、ご確認においで下さい。

65657147_544664369402673_1832499400870461440_o.jpg70907120_588848791650897_7445482234619887616_o.jpg
73495101_605139696688473_3864182806355640320_o.jpg87828837_710356292833479_7736905828761862144_o.jpg

【施術例】↓↓↓
爪の施術過程、爪が伸びていく経過
※爪の硬さや変形の度合いにより個人差がありますのであくまでの一例としております。
効果を保証するものではありません。
H30,4月スタート
施術当所年齢88歳女性
<現在もフットケア出張訪問対応中> 
・施設内、トイレなど自分自身で立ち、歩く事が出来るが、長距離移動は車椅子を使用することも、活動的でまだまだ歩く意欲あり。
写真ではわかりづらいですが鷹の爪のように巻き込み貝のように爪が厚くなり指先を圧迫している状態です。

DSC_2074.JPGDSC_2072.JPG

爪に刺激を与える地面をしっかりと指で踏む事や靴、靴下の履き方に合わせてタオルよせ踏み、爪もみなど運動指導。
爪の乾燥ひび割れ防止に、お持ちのクリーム、オイルなどを塗って柔らかくしていただくアドバイスをしました。

半年経過した状態
(月1回爪カット)
   ↓ ↓ ↓

爪を正しい形に整え、爪の中にあるゴミと甘皮をお掃除した写真です。
下から綺麗な爪が伸び貝のように分厚い部分は1/3になりました!

小石のように溜まって固くなった所が取れたので少し凹んでいますが圧迫がなくなったことで痛みはなくなりました。
右爪拇指も正しい方向に爪が伸びてきています。
靴下も履きやすく、靴の先のあたりも違ってきたので指先が使えるので歩行が安定してきました。

DSC_2981.JPGDSC_2980.JPG

   ↓ ↓ ↓

この写真は
4月スタートの状態です。
解りやすく今回、比べた写真にいたしました。

43204940_1754243834701527_5815508314330497024_n.jpg

ここまで約8か月

それ以降は
1ヶ月半~2ヶ月に1回ペースでの
爪カットに変更

ここまで約1年
とっても綺麗になりました!

爪は健康に的になり
施設の方がお風呂上りに
「普通の爪切り」で
切れるまでになりました!


43012761_1754245851367992_8271136778983833600_o.jpg

継続は力なりです!

「ケア卒業」って
言葉は正しいかはわかりませんが(笑)

この状態になれば
通常の爪切りでカットできます!

ご本人もご家族も
大変喜んでくださっております。

卒業をお伝えしましたら
「ずっと担当して爪を切って下さい!」との
嬉しいお声をいただき
リラクゼーションケアも含め
体調をみながらのフットケアをの、ご訪問を続けています。

DSC_1871.JPG

現在、このように綺麗な爪になりました。

「今回のご報告は、あくまでも1例」

爪の状態、生活習慣、靴コンディションにもよりますが
よい状態になるには、個人差があり1年以上かかる方もいらっしゃいます。

上記は、あくまでも参考事例という事をご理解下さい。

「介護中・ご高齢で自分では切れない!」
「爪切りで切れないほどに厚く(肥厚爪・爪甲鉤彎症)なった!」など
 

足の爪の障害は、生活に甚大な影響を及ぼします。

正しく切ってケアすれば、歩行能力がアップし、健康になり、社会生活を取り戻し、人生が変わるのです。
 

・足の爪が切れなくなってしまった方
・爪で悩んでいらっしゃる方

是非、ご相談ください。
 

足に爪があるから歩ける!

足の爪を大事にしよう!

介護中・ご高齢で、ご自身、ご家族が、お爪を切れなくなってしまった方
「足指・爪ケア」に関してのお悩みの方も、是非ご相談下さい!


21766630_1342108662581715_1589699720889483813_n.jpg21766506_1342108709248377_5454733549569479687_n.jpg

【爪白癬つめはくせん(爪水虫)にならないようにする方法、対策について】

誰しも裸足で歩く環境に行ったらふれてしまうので、白癬菌はあらゆる場所にいると思った方がよいです。
日頃のケアは大変重要になってきます。

白癬菌は、皮膚(角質内)に侵入してから24時間立たないと発症しないと言われています。

「白癬菌に触れてから24時間以内に足を洗い流せば感染しない!」

毎日お風呂に入っているのに、白癬菌になってしまっている方は
足裏、指、爪の隙間が洗えていないということなので、
爪の洗い方を書きましたので、丁寧に洗うように心がけて下さい。

〈爪の正しい洗い方〉
毛先の柔らかいブラシで、泡立てた石鹸で円を描くように優しく洗って下さい。
1)爪の両サイド(手前に掻き出すように優しく)
2)爪の生え際(爪元の角に角質がたまりやすいので丁寧に)
3)爪先(爪と皮膚の間は特にゴミや垢がたまりやすいのでしっかり洗いましょう)

【ご利用のお願い】
・当サロンメニューは全て女性専用。
・皮膚(イボ・水虫)に異常がある場合の施術はお断りしております。
・皮膚の見た目に不安、疑いがある方は、当サロンに、ご予約前に病院で医師の診断をお受け下さい。
・糖尿病、水虫、皮膚病、傷口(化膿・炎症・出血)などがある方の施術はお受けできませんので、まず事前に医師への相談・治療をお受け下さい。

◆それでも、足の水虫、爪の水虫になってしまった方は、皮膚科を受診して早期発見早期治療を行って下さい◆

〈爪白癬のお薬、抗真菌薬〉
飲み薬
・イトラコナゾール
・テルビナフィン  など

塗り薬(1日1回、半年~1年ほど使用)
・エフィナコナゾール
・ルリコナゾール

ご質問が多いのでお薬の名前を上げましたが一部です。
上記はあくまでも参考ですので、担当医師にご確認下さい。

【参考記事】
足の爪に水虫菌が入り込む
爪白癬 広がる治療の選択肢
(2019/03/10 07:00)

78cb51a58443d6660d6eb79af91a8b99.jpg
 

水虫の治療に用いる抗真菌薬(処方薬) 

ヘルスUP

日経Gooday 30+様より 

 https://style.nikkei.com/article/DGXMZO87957410R10C15A6000000?g_cid=lc_topic
形状 一般名 商品名 特徴
外用薬 ルリコナゾール ルリコン クリーム、軟膏、液体など塗り心地の違うタイプがある。医師と相談の上で決めるとよい。指の間がジュクジュクしている場合は、軟膏剤(ラノコナゾール、ルリコナゾール、ネチコナゾール等)が適している
ラノコナゾール※ アスタットほか
ネチコナゾール アトラント
アモロルフィン※ ペキロン
テルビナフィン※ ラミシールほか
リラナフタート ゼフナート
ブテナフィン※ メンタックス、ボレーほか
エフィナコナゾール クレナフィン 2014年発売の、爪白癬に対する唯一の外用薬。軽症の場合に用いる
経口薬 テルビナフィン ラミシールほか 爪白癬のための経口薬は2種類が発売されている(2015年4月現在)。肝機能障害や血球減少などの副作用は、世間で思われているほど多くない
イトラコナゾール イトリゾールほか

※同成分を含む市販薬あり