タマホームの営業さんと面談時に必ずするべきことがあります。


それは、会話の録音をスマホ出することと、タマホームの営業さんが面談の都度記入して控えを渡す記録票の受領です。


録音は整理したりする必要はありません。

とにかく、録音しておくことが重要です。

これで我が家は面談時の内容がタマホームで認められ、数百万円の損失が発生することが、逆に100万円弱の費用を無料としていただき、協議を終えました。


面談時の記録控えは、面倒でも面談時に会話した内容、特にこちらの要望がメモされているか確認して記載されていなければ、それを記載してもらってから控えを受け取りましょう。これも、協議をした際にタマホームがやむなく認めた点です。


私が足りなかったのは、打ち合わせの都度、タマホームの営業さん、現場監督さんに会話した内容をメールで送信しておけば良かったかもなと感じております。


次は土地の選定について、タマホームは教えてくれなかった、知っておくべきことを書き留めたいと思います。


これからタマホームで購入する方々のお役に立てれば嬉しいです。