こんにちは。
生理用品専門店「ガーネットムーン」のmiyaです。
当店では生理ナプキン補助製品である「シンクロフィット」や、吸水サニタリーショーツの「ガールズリープ」「ムーンパンツ」、デリケートゾーンケア用品「YES インティメイトソープ」を取り扱っています。
ぜひともよろしくお願いします。
メルマガやってます。
登録は
https://garnetmoon.stores.jp/inquiry/
から
「お名前(本名でなくても可)」
「メールアドレス」
「メルマガ希望」
と記入して送信してください。
△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽
去る12月3日(日)、Nishiyamada marketありがとうございました!
初の野外イベント出展で、色々勉強になりました。
告知でも書きましたが、麒麟の田村さんの一時期住んでた(?)公園の近く。
先週このことを書いて、タグに「ホームレス中学生」をつけたら、ご本家の本が電子書籍化したそうで、地元民にとっても嬉しい限り。
当日の天気は良かったんですが、建物の隙間のビル風が吹いたりして、気づけばフライヤーとか値札とかが風で飛んだり。
自分のブースだけじゃなくお隣さんも飛んでたりしたんで、お互いに拾いあってたり。
何度かイベントに出てると2度3度とお会いする人も。
わたしは人の顔が覚えられなくて初めましてじゃない人にも「初めまして」って言う失礼なことをしてしまうことが多いんで、「前回お会いしました」って言ってくださると非常に助かります。
顔も名前も覚えてないのに何故かエピソードだけは事細かに覚えてたりするんで、自分の脳内処理どないなっとんねん。
マンションとマンションの間、かつスーパーのお隣ということで、来場者さんはたくさんいらっしゃいました。
うちの商品は小4〜小6くらいの女の子(の親)がメインターゲットなので、小学生女子が通るたびに「うちに来て、うちに来て!」と念を送ってたのですが、それが逆に怖い人になっちゃったのかもしれません。
折りたたみ椅子は重宝しました。
他のブースさんでも同じ椅子を使ってる方が多かったので、野外イベントでは必須なんだと感じました。逆に他所と紛れたりしないように名前か目印つけたほうがいいかもしれません。
テーブルクロスは持ってきたんですが、横幅180センチに足りなくて、急遽、膝掛けに持ってきたブランケットを追加のテーブルクロスにしました。
180センチのクロスも用意しとくかなあ。いっそ屋号とかキャッチフレーズとか入れたものをオリジナルで作ってもいいのかも。
充電。
タブレットはほぼ100%充電して持っていけたのですが、スマホが何故かフル充電できてなくてバッテリーとのせめぎ合いでした。
野外なんでコンセント借りられませんでしたし。
(借りられると思って行ったらあかんと思う)
タブレットは看板がわりにロゴを写し出してたんですが、いっそアニメーション仕立てで製品とかの説明しても良かったですね。ちょっと作るのに時間がかかりそうですが、一度作れば使い回しもできるし動画としてSNSにも載せられるし。
SNSとかで「月経カップ&月経ディスク触り比べできます!」とか書いてあるのに、何も知らない人がいきなりブースを見て月経カップ・ディスクを理解してもらえるとは思えないんで、カップ・ディスクの説明書を急遽作りました。
土曜までにはちゃんと下書きと清書したものを持っていこうと思います。
消毒ジェルも持っていきますので、衛生面が気になる人は拭いたカップ•ディスクを触れるようにします。
今回はブースが多めだったのもあって、他所のブースにも何軒かお邪魔しました。
コーヒーは種類違いで2杯飲んだらブースさんにえらい感謝されまして。普通に一日2〜3杯はコーヒー飲むので自分からすると普通のペースだったんですが。
お菓子のブースも何軒かありました。可愛いドーナツがとても美味しかったのですが、写真を撮る前に食べてしまいました。撮っとけば良かった。反省。
パーソナルカラー診断行いました。
イエベ・ブルベとか言われるものの自分がどのタイプなのか全く判らなかったので、ちゃんとお金払って診断していただきました。
わたしの場合「ブルベ冬」タイプだったそうです。
化粧が苦手でたまに化粧しても顔色が悪いように見られてしまい、ファンデとか口紅の色が合ってないのかと悩んでいたので、これで選ぶ基準が出来て助かりました。
女優さんの名前を挙げられて「〇〇さんはイエベ春、〇〇さんはブルベ夏」とか言われたんですが、いまいちピンと来なくって。
家に帰ってから男性アイドルで調べてみたらすごく判りやすかったです。例えば横山裕さんはブルベ冬だとか。
△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽
などと色々楽しんで帰りましたが、一人出展で車なしってのは結構体力的に大変でした。
お年寄りの方の使ってるカート付き歩行器とかって便利そうやなとか思うんですが、幾分年齢のプライドが(⌒-⌒; )
椅子付きのカートだと椅子を持っていく必要もなくなるしなあ。
スーツケースとかも持ってないし、イベントのために用意するには嵩張るし。
バンドやってた時はキーボードをカートに乗せて電車移動してましたが、階段の時は持ち上げなければいけないし、エレベーター移動の時もそのエレベーターを探す方が面倒だったりします。
だったらリュックの方が楽なのかなあ。
次は(ブログ更新日の)明後日!
「香りと癒しのマルシェ」でお待ちしております。
△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽
オンラインショップ「Garnet Moon」https://garnetmoon.stores.jp/
ブログ「子宮を取る権利」 https://ameblo.jp/garnetmoonkm/
Twitter https://twitter.com/garnetmoonkm
Instagram https://www.instagram.com/garnetmoonkm/
LINE https://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accountId=546bwnrg