フェムテックジャパン・フェムケアジャパンin大阪、行ってきました。 | 子宮を取る権利

子宮を取る権利

子宮内膜異型増殖症になり、子宮全摘した人の体験談。

ネットショップ生理用品専門店「ガーネットムーン」
https://garnetmoon.stores.jp/

ブログは毎週木曜日午前0時アップ!
初めての方は https://ameblo.jp/garnetmoonkm/entry-12543981155.html からどうぞ。

こんにちは。

 

生理用品専門店「ガーネットムーン」のmiyaです。

当店では生理ナプキン補助製品である「シンクロフィット」や、吸水サニタリーショーツの「ガールズリープ」「ムーンパンツ」を取り扱っています。

ぜひともよろしくお願いします。

 

https://garnetmoon.stores.jp

 

 

 

 

メルマガ始めました。

登録は

 

https://garnetmoon.stores.jp/inquiry/

 

から

「お名前(本名でなくても可)」

「メールアドレス」

「メルマガ希望」

と記入して送信してください。

 

△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽

 

去る2022年8月26日(金)、梅田のブリーゼタワー33階で行われた「Femtech Japan 2022 / Femcare Japan 2022 in Osaka」行ってまいりました。

 

主催がフェムテックジャパン(株式会社G-Place)

https://femtech-japan.com

になります。

 

ブリーゼブリーゼのビルは何度か行ってたんですが33階の催事場は知らなくて、ビジネス専用入口から入ろうとしたもののスタッフパスがないと登れないエレベーターに着いてしまい、どこから入ればいいかしばらく悩んでしまいました。

 

どうやら33階だけレストランとか結婚式とかが出来るフロアがあったんですね。

てかブリーゼブリーゼは地下からしか行ったことないからそもそも高層ビルだってことすら知らんかった(オイ)。

 

会場名が「The 33 Sense of Wedding」という名の通り、空の上で結婚式を挙げるようなイメージの、景色が綺麗な場所でした。

わたしは15時からの回を予約していたんですが、トークイベントとかあるなら午前中から行っといてもよかったなあと思いました。

 

過去2回東京で行われたフェムテックジャパンが初めて大阪に進出ということで、ブースが31ヶ所、来場者も多くフェムテックに関心がある人が増えたという印象です。

 

一つ一つのブースを取り上げてったらそれこそ1社ごとにブログ1記事、トータルで31記事書けちゃうんじゃないのってくらいなので、今回はざっと書くだけにします。

(また後日、詳しく調べたいところは別記事で載せるかもしれません)

 

フェムテックという言葉自体がまだ新しいですが、今回はフェムケアというのも同列に捉えているようでした。

まあどちらも女性(female)が先頭に来ているんですが、テクノロジーというと最新式の機械的・発明的なイメージが強いですが、今後はケアも大事にしていこうということで、デリケートゾーン用の乳液、よもぎ蒸しなどのナチュラルなケア、フェムテックでありフェムケアでもある女性器引き締めのエステティックな機械の展示などもありました。

 

YouTubeではセミナーの動画も公開しているそうなので、ぜひそちらもご覧ください。

 

https://youtube.com/c/FemtechJapan

 

 

 

 

△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽

 

個人的に面白いなと思ったのが、大阪大学の「MeWプロジェクト」の災害時にも使える生理用品配布キット。

 

https://mewproject-osaka-u.jp

 

 

 

 

段ボールで組み立てることによって最大3種類のナプキン・タンポンを無料で提供できる箱の見本がありました。

最近のビルにはスマホと連動して生理用品を配布出来る機械を設置しているところも増えていますが、この箱の場合は学校や公共機関・避難所などでも電気を使わずに提供できること、誰でも簡単に組み立てられるという特徴があります。

見本に一つ買ってもよかったんですがまだ企画だけで販売や配布段階に至ってないのが残念。

 

△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽

 

あとは月経教育にも使える「生理カルタ」。

可愛くもシュールな画像で、月経のデメリットなども面白くあっけらかんと紹介してたのが好感持てました。

(女性の生き方を神秘やキラキラ系で紹介するのは苦手)

月経あるあるの「シーツに経血がついていませんようにと祈る」とか「立ち上がった時にドッと経血が出る」というリアルさがシュール。

 

 

 

△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽

 

 

今後はメノポーズ(更年期)の人口が増えてくるので、更年期ケアの商品が増えてくると思います。

 

いいものがあったらどんどん試してみたいと思います。

 

今回はかなり名刺交換をしてきたんですが、その名刺整理をしてると福岡とか長崎とかの企業が出展してました。

遠くからお疲れ様です。

 

 

オンラインショップ「Garnet Moon」https://garnetmoon.stores.jp/

ブログ「子宮を取る権利」 https://ameblo.jp/garnetmoonkm/

Twitter https://twitter.com/garnetmoonkm

Instagram https://www.instagram.com/garnetmoonkm/