こんにちは。
生理用品専門店「ガーネットムーン」のmiyaです。
当店では生理ナプキン補助製品である「シンクロフィット」や、吸水サニタリーショーツの「ガールズリープ」「ムーンパンツ」を取り扱っています。
ぜひともよろしくお願いします。
わたしはブログでもショップでも生理(月経)を中心に話していますが、年齢的には一般的に更年期です。
一般的には1年月経が来なければ閉経、その前後5年ずつが更年期とされますが、わたしの場合5年前に子宮摘出したので、ホルモン的な閉経とか更年期とかがはっきり
判りません。
普段から疲れやすかったり睡眠障害出ていたり、デコルテから上はものすごく汗をかくのに腹部や足元は冷えやすかったりすることもあるんですが、それは本当に更年期なのか、また別の症状なのかどうも判りません。
入院する前にお世話になっていた近所の病院(https://ameblo.jp/garnetmoonkm/entry-12543981169.html)に再び通い、桂枝茯苓丸とエクオールを飲むようになりました。
効いているかというと…微妙。
大きな副反応も出てないし、とはいえ普段から眠いだの怠いだの疲れただのばっかり。
ただの運動不足だろと言われればその通りなんですが、その運動する気力さえどこか行っちゃってます。
しかし、更年期に起こりやすい病状は今のところないと思います。…多分。
今月が誕生日月なので、市から健康診断のお便りがやってきています。
行かなあかんのか〜めんどいな〜とか思いますが、徒歩圏で全部診察できるのは恵まれてるんだなあと自分の住環境に感謝し、診察を受けようと思います。
さて、寒がりなのに暑がりということで、部屋の冷房をどうしようか迷います。
去年まではエアコンのない部屋に住んでいたため夏バテがひどかったですが、今年はエアコンがあるため熱中症の危険がやや減りました。
でも、普段冷房温度を29〜30度にしていてもめちゃくちゃ寒く感じ。
冷房を切るとすぐ暑くなるし。
窓を開けても風がいい感じで入ってこないし。
冷房って下げ過ぎなければこまめに切るよりつけっぱなしの方が節電になるとかいうらしいですが、つけっぱなしは寒いんですけど。
冷えるとすぐお腹壊すからやなんだよな〜。
室温も睡眠障害にめっちゃ関わってくるから、自分の適温を知っておかなきゃいけない。
睡眠障害なんですが、布団に夜中0時に入っても3時くらいまで寝れないのが続いてます。その間安眠音楽とか聴いたりするんですが、本当に眠れない時はその安眠音楽に対してイライラします。
朝は朝で、目が覚めて瞬きしたら3〜4時間くらい経ってます。
海外に行ってないのに時差ボケしてます。
眠剤も調整したりしてるんですけどね〜。
眠る楽しみ、起きる楽しみを作っといた方がいいのかな。
朝が辛いと着替えるのさえ嫌になります。なんで人間は服を着なきゃいけないんだろう。
なんか自分のダメな部分をガッツリ晒してるなあ。
オンラインショップ「Garnet Moon」https://garnetmoon.stores.jp/
ブログ「子宮を取る権利」 https://ameblo.jp/garnetmoonkm/
Twitter https://twitter.com/garnetmoonkm
Instagram https://www.instagram.com/garnetmoonkm/