基礎体温を手軽に測れる「わたしの温度」 | 子宮を取る権利

子宮を取る権利

子宮内膜異型増殖症になり、子宮全摘した人の体験談。

ネットショップ生理用品専門店「ガーネットムーン」
https://garnetmoon.stores.jp/

ブログは毎週木曜日午前0時アップ!
初めての方は https://ameblo.jp/garnetmoonkm/entry-12543981155.html からどうぞ。

こんにちは、miyaです。

 

これもこないだのmichikakeで知りました。

 

体温計&アプリ

「わたしの温度」

https://watashino-ondo.toppan-f.co.jp

 

 

 

 

大丸梅田店での展示会、今日までだった!もうちょっと早くブログにあげればよかった!

 

さて、「わたしの温度」。

専用ナイトブラジャーのポケットに本体を入れ入眠

  ↓

寝ている間に自動で計測

  ↓

朝起きてアプリで確認。

 

それだけです。

 

本体が4センチくらいの卵型で薄い形状。

ナイトブラのポケットは胸の谷間のところにあるので、邪魔になりにくいです。

 

以前にわたしのブログでも、基礎体温との戦いに敗れたことを書きましたが、

 

https://ameblo.jp/garnetmoonkm/entry-12543981151.html

 

 

「わたしの温度」は基礎体温との戦いに敗れた戦士たちの強い味方じゃないですか?

 

このコロナ禍、基礎体温を測る目的じゃなくとも、職場や学校などで毎日体温を測るように指示されているところも多いと思います。

そんな人にも最適なんじゃないでしょうか。

 

開発したのがトッパン・フォームズ株式会社。

え、印刷屋さんやん!

実は昔、トッパンで派遣バイトしてた…(余談)

 

デバイスとブラ込で2万円弱、あと売っているところもまだ少ないので、今後の普及と知名度の上昇を待ってみてからかな?

 

他社でも基礎体温を自動計測できるデバイスを開発しているところもありますが、おへそに貼るデバイスもあるんだっけ。

自動計測は今後増えるのかな?