「病院怖い」からの脱却 | 子宮を取る権利

子宮を取る権利

子宮内膜異型増殖症になり、子宮全摘した人の体験談。

ネットショップ生理用品専門店「ガーネットムーン」
https://garnetmoon.stores.jp/

ブログは毎週木曜日午前0時アップ!
初めての方は https://ameblo.jp/garnetmoonkm/entry-12543981155.html からどうぞ。

こんにちは、miyaです。

 

フェムテックとか月経の悩みとか検索していると、「婦人科に行くのが怖い」って人が相当数います。

婦人科だからなのかと思ってましたが、歯科でも内科でも病院を怖がる人は一定数いますよね。婦人科に限ったことじゃないみたいです。

 

https://twitter.com/codeblueflower/status/1298603527917379584?s=21

 

これとか、健康に自信がある人ほど病院に行かなくて、それこそ何年ぶりに病院に行ったら重篤な症状だったりするんですよね。

 

わたしの場合だと、20代で筋腫を持っていることに気づいたから、定期的に婦人科へ行って、子宮内膜異型増殖症が子宮体がんになる前に摘出できたことはラッキーだったと思っています。

 

病院へ行かない人は、健康保険料払い損だと言っている人もいますが、そういう人がいきなり大病を患った時にお世話になるのが保険だっての。

 

病院は探せばいくらでもあります。

前にも紹介しました、こんな検索サイトもあります。

 

 

https://byoinnavi.jp

 

ここで近所だったり女医さんがいたり他の病院と提携してたりが探せます。

 

診察や注射が怖いのも判ります。

実際わたしも注射や採血で針を皮膚に刺す瞬間は見たくありません。

でも大病で苦しむよりは絶対にマシです。

大病で苦しんだ人はみんな「早めに検査しろ」というはずです。