ここ最近、次女の英検4級の勉強を
つきっきりで教えている鉛筆


今日は夫が教えてくれてるので
私はぐーたら満喫中照れコーヒー


次女は1年生の頃から英語教室に
通っているけど、文法は教わらない
英語でゲームをしたり歌ったりルンルン
絵付きの物語を読んだり聞いたり
英語での質問に英語で答えたり
これが動詞でこれが前置詞とか
そういうことは教わらない



うちの場合は
英語は楽しいと思えることが大切!
と思っていてそのような教室にしている



なので、be動詞とは?一般動詞とは?
から教えることになる鉛筆


次女「be動詞ってなに?ニコニコ


私「is、am、areとかで、主語の次に
       使われる動詞だよニコニコ


次女「じゃあ、一般動詞は?ニコニコ



be動詞以外の動詞だよと言っても
いまいち理解できないようで


私「動く動作は(例えば歩く、食べるなど)
       一般動詞だよ」



次女「じゃあ、likeは?ニコニコ



私「likeも一般動詞だねニコニコ



次女「なんで?likeは動かないじゃんチュー



私「広い意味でlikeも動きに入るのニコニコ
       ◯◯(次女の名前)はお菓子好きでしょ?
       好きだから食べるでしょ?だから
       likeは広い意味で動きなのニコニコ



次女はなんとなく納得してくれる
テキスト1ページ目からこんな調子で
数ページやると、be動詞ってなんだっけ?
となり、なかなか進まない笑い泣き



仕事と家事をしながら、次女に付き添い
一緒にテキストをしているが
もっと早くから取り組めば良かったと
反省している



次女が悪いわけじゃない
早めにやらせなかった私が悪いショボーン
私もそんなに英語が得意じゃないし
教え方も上手じゃないので
最終的には



「覚えて!」


最近は、覚えて!ここは覚えた?
覚えるしかないの!


こんなセリフばかり笑い泣き
自然と無理なく覚えるのが理想だけど
試験までもう日にちがない泣



現実は暗記、暗記、暗記ガーン
分からない単語は単語帳を作り
何度もやる



今は比較級を勉強している鉛筆
どのページも説明すると
理解してくれるが実際試験に出たら
解けるのかどうかは分からない



唯一の救いは
こんなに詰め込み作業のように
やらせても楽しそうにテキストと
向き合って勉強してくれることキラキラ



けれども問題は
あまり覚えてくれないこと笑
そりゃそうだ、反復学習をしないと
なかなか覚えられないよね照れ



もし不合格でも
またつぎ頑張ろう
今度は余裕をもってラブラブ



試験まであと1週間
出来る範囲で頑張ろうニコニコ