日本にあふれる数々のキャラクター。

アニメが文化になっている国って
日本くらいですよね?

大人になっても
キャラクター好きってどう?

 

こんにちは。  ハッピーマダムです。 いつも幸せを見つけています。


「こういうアニメは幼い!なんでなんだ!?」


夫は

NHKの天気予報の画面に

アニメの女の子が描かれているのをみつけて


「こんなのは天気予報に必要ないじゃないか!」

と呆れています。




サムネイル

​子供にも、
お天気の番組に関心を持ってもらいたいって、
NHKの狙いがあるんじゃない?」



「俺はこういう媚びを売るようなのは嫌いだ!」


とブツブツ。

もちろんチコちゃんも嫌いです。



私は、その意見もわからなくはないなと思うのですが

そこまで目の敵にしなくてもね^_^



たくさんあるキャラクターや

アニメ、物語の登場人物。



ハッピーリスト今日の質問は

“好きなキャラクターはなんですか?“



私は…


魔女の宅急便のキキ

宮崎駿さんの作品の中で一番好きなのが

この作品だから。





ミッフィーちゃん

子供たちが小さい頃

テレビでやってたんですよね。


あのシンプルな画面、色使い。

テレビでの声優さんの声と喋り。

テーマソング。


私にとっては

ミッキーよりミッフィーLoveむらさき音符




娘の入園祝いでいただいた目覚まし時計。


目は私がマジックで描いてます^ ^

首はツメが折れているので

輪ゴムで固定。

なんとも痛々しいミッフィーです。




最近

文房具売り場にあったミッフィーのノートを前に

買う?買わない?と佇んだばかりです…





それから

リカちゃん。



リカちゃん人形全盛期で育ったので

心に叩き込まれています。


さらにYouTubeで出会ったこの動画は

毎回アップを心待ちにしていて。



最近の中ではこれが好き。





アラカンなのに変。

という声があっても

気にしません。



好きなものは好き^ ^




逆に私には食わず嫌いもたくさんあって

実は「鬼滅の刃」は見ていません…



息子に「お母さんには合わないと思うから

別にわざわざ見に行かなくてもいいと思うよ。」

と言われたので


じゃあ、いいかな、とスルー。


いつか心が動いたら

ゆっくり観たいと思います。



好きなもの、人に合わせることなく

Going my wayで^ ^




読んでくださってありがとうございました。

ではまたラブラブ








ピンク薔薇ハッピーマダムのメールセッションはただいまお休み中です。
再開しましたらお知らせします。
どうぞよろしくお願いいたします。







 
リボン6月の人気記事