こんにちは。
ハッピーマダムです。




昨日この記事を読んで思いました。


いろんな考えがあっていい。


中途半端な緊急事態宣言。
お店が開いてるんだから、
人は来るに決まってるじゃない!
と思う気持ち、ありました。


海外から、日本はぬるい、
そう言う目で見られているという記事を見ては
何やってるんだろう?政府は!
という気持ちが強くなっていました。



でも、罰則を設けて厳しくしていても、
バカンスに出かけてしまう人が
いる国はあります。


日本もそうですが他の国だって
保障は充分というわけではありません。



上からの圧力をかけることで、
みんなと同じにしなくてはいけない、
という気持ちになるのは、
息苦しい社会につながり、
また、違う方向へと、いきかねません。



あくまで、自分の意思。良識。
日本人としての心意気。



もう人のことをとやかく思うより、
カズさんのように、


セルフロックダウンすると決めて、
そうする。



それから、


たとえ、
家族で買い物に出ているひとがいたとしても、


しかたないよね、今日だけだよね。
という温かな目で見るようにしたいものです。


冷ややかな気持ちでいると、
免疫が下がりそうです。
笑ってなきゃ!



抗体のある人を増やすのは、
自分ができることではないけれど、


感染しない、させない意識
強く持つ人の輪を作ることは


誰にだってできます。






ゆうこさん、ありがとうございました。