節分の日の晩ごはんナイフとフォーク

赤ワインに合わせてワイン

*チーズとナッツ

*野菜たっぷりサラダ

*ブロッコリーのペペロンチーノ

*カポナータ

*カキフライ 付け合わせはキャベツ

*ビーフシチュー    彩りにクレソン

*ご飯とお漬物


 ブロッコリーは先週初登場のメニューニコ

にんにくと鷹の爪、固茹でのブロッコリーをオリーブオイルで炒めただけ。

美味しい爆笑



野菜が高いので、普段買わないクレソンがちょっとはお手頃に感じてしまう。

さっぱりしていて、いい苦味。

セロリやクレソンをかじりながら

チーズを食べれば

私は充分満足できるニコニコ

きょうのカキフライ

衣をいつものと違うやり方にしてしまった!

小麦粉→卵→パン粉

じゃなくて

粉に牛乳混ぜたのにくぐらせて、パン粉という手順。

薄切りカツの時にやるやり方。

牡蠣には合わなかったショボーン

カリッとしないショボーン

残念えー?




息子は試験が終わったらお腹が空いて


ラーメンを食べたから夕食はいらないキョロキョロということで
 

イチゴだけ。



これから何回もこういう日があるわけで


ドーンと見守ることができますように、と


願いながらの


「福は内」