32w5d 切迫早産入院34日目 | えんぽんの日々*5歳2歳の育児

えんぽんの日々*5歳2歳の育児

こんにちは☆えんぽんです。
結婚9年目に、タイミング→AIH→体外受精(顕微授精)を経てようやく第一子を授かり、2017年3月に出産しました。その後、第二子を2020年1月出産!
そんなわたしの日々の出来事や思うことを綴っていきたいと思います♡

昨日は夜中起きたときに、お腹が張っている感じが続いてナースコールしようか迷いながら、結局寝ましたアセアセ痛みはなかったのですが、腹部膨満感みたいな。。。

朝起きたら落ち着いていたのでよかったガーベラ
いちおう看護師さんと担当医にも回診の時に報告。NSTもいつもより張りが多い気がしたけど、(45分で3回くらい)痛みもないので様子見になりましたヒヨコ
明日診察してくれるそうですニコニコ

3〜5時くらいはあまり寝れずウトウトしてたので寝不足で、今日はテレビ見ながら気づいたらお昼寝しちゃってました笑い泣き



たぶん。。。

昨日の夜、寝る前に旦那から連絡があって、息子が熱痙攣おこしたってガーン熱が40℃くらいあるって聞いて、心配だったのもあるかなもやもや

息子、本当にめったに体調崩さない元気な子なんですが、熱が高いと必ずと言っていいほど熱痙攣おこすんですアセアセ初めて見たときはかなり怖くて、パニックでしたアセアセ

昨日は、寝てるときに突然痙攣して、すぐ治って、そのまま寝ていたらしいので、旦那が様子見るって言ってたのですが、心配でアセアセ
普段家には解熱剤ストックしてるのですが、今は実家に預けてて解熱剤もないしどうかな?と思っていたのですが、朝には熱もほとんど下がっていたようでホッとしましたキラキラ

ただ本調子じゃないようだったので、念のため病院に連れてってもらいました病院特に流行性の病気とかでもなく、問題なかったみたいで一安心ガーベラ
夜にまた熱があがるかもしれないので、解熱剤だけもらってきて、今日は1日のんびりしてたみたいですコアラ
最近まったく昼寝しなくなってた息子も、さすがに今日は昼寝したらしく、やっぱり少ししんどいんだろうなぁ。。。抱っこ抱っこ言ってたみたいだし。。。

こんなときこそ近くにいたいのに、それが出来ないのがもどかしいショボーン
早く元気になってくれるといいな流れ星