初めまして、ガーネットと申します。

本日から不定期にゲーム関連の記事を投稿させていただきます。ブログを書くのは初めてなので、見辛い部分などあるかと思いますが、暖かく見守っていただけると幸いです。


さてさて今回は12年前から存在は知っていたものの、プレイするのは初めてであるファミコンの「アトランチスの謎」を攻略していきます。


普通にエンディングを見るだけであれば、ゲームセンターCXで有野課長が通ったいわゆるスターあり最短ルートが最も簡単だと思います。

しかし今回は逆に「最長ルート」で攻略してみようかなと思いました。私はマリオなどのゲームでもワープでサクサククリアするよりもすべてのステージをクリアするスタイルの方が好きだったので、今回もそれにならう形です。

ただ、ゲームの仕様上1周ですべてのステージ(ゾーン)を巡ることが出来ないので、なるべく多くのゾーンを通ることとしました。


具体的には以下のようなルートになります。


1→2→3→4→7→8→10→12→13→16→19→21→23→27→28→30→32→33→34→36→37→38→40→43→44→45→46→50→51→56→57→58→60→61→65→67→69→70→72→73→74→75→77→78→79→80→81→82→83→85→89→92→96→98→99→FINAL


なお、45面から56面へは別のルートもあります。

・45→48→47→52→56

・45→46→50→52→56

これらのルートを代わりに使っても良いこととします。


また、56面から60面にも別のルートがあります。

・56→62→63→60

ですが、62面と63面はアクション要素が薄いゾーンであるため、このルートは使用不可とします。


…と、目標は上記のルートでのクリアですが、いきなりこのルートは難しいのでゲームに慣れてくるまでは最長ルートにこだわらずに遊んでいきたいと思います。

今回はSwitchでプレイしていますが、どこでもセーブの機能は使用せずにやっていきます。



前置きがとても長くなりましたが、プレイ開始!


…早速の1面で結構死にました。コウモリ、しゃがまないと当たるのね…。

その後3面まで行くもジャンプの難しさと魚に苦しめられます。それでも10面までは行けるようになりました。


さて、10面ですがこのゲームの序盤の壁となっております。ここで数回ゲームオーバーになりました。このゲーム、最初に7機もあるのに残機の減るペースが速い速い。なんとかクリア出来るようにはなりましたが、今でも安定はしません。これ以降の面は10面よりは楽な面が続き、なんとか34面までは行けました。

ここで中盤のゾーンを練習したいので、1面から33面へのワープを利用することにしました。34面や37面はかなり難易度が高いゾーンで、何回もゲームオーバーになりながらもなんとか44面に到達します。


しかしこの44面がめちゃくちゃ難しく、今回一番ミスしたゾーンとなりました。

ただでさえジャンプが難しい作品なのに不安定な足場、そして襲ってくる4匹もの蜂…..蜂は10面でスターを取れば無視できますが、転落死してしまうとスターがなくなってしまうという。

37面などはスターがあれば難易度がだいぶ違ってくるのですが、44面はスターがあっても難しいです。

44面を集中して練習するために13面の直通ワープを使用しました。たまに来る途中の8面や10面でミスったりして集中力が切れていましたが、ようやくクリアが出来ました。


結局その冒険は58面で終わってしまいましたが、44面をクリア出来た達成感は大きかったですね。


そして、とにかく一度ゲームをクリアしたくなったので、どんなルートが良いか考えながら進んでいきます。

スターあり最短ルートは94面、スターなし最短ルートは91面を経由するのですが、なんとなくそれ以外のルートを調べてみると、激ムズ面と名高い82面か86面のどちらかを通らないと最終面にいけないことに気づきます。

82面は散々苦戦した44面をさらに難しくしたようなゾーンなのでパス、そうすると86面経由が良いかな…。

86面はランプというアイテムがないと画面が真っ暗になってしまうので、18面でランプを回収することに。

そのまま39面まで来たところで…..

「あれ?49面に行ったらランプ消えるくね?」

※39→49のワープは特殊で、わざとボムで自爆することで地形をすり抜けるのですが、自爆した際にランプが消えます。


忘れてた….86面のクリアは絶望的。この後もランプが拾えるゾーンはあるが、そこも難しい。

…..じゃあもう最短ルートでいいか!

結局、52面からは最短ルートでクリアしました。難関である98面を一発でクリアしたのは我ながら冴えていたと思います。


1→2→3→6→8→10→12→13→16→18→26→32→33→34→37→39→49→50→52→91→95→93→96→98→99→FINAL というルートでした。

最短でクリアするのとあまり難易度は変わらないルートだとは思いますが、楽しい冒険でした。

この後2周目で77面まで行くも、ゴール目前でタイムアップして終了となりました。


何はともあれ、クリア出来てよかったです。

次回以降はまだクリア出来ていないゾーンの練習をしていこうと思います。