草取りなのにGetしたもの | いるかのホップ

いるかのホップ

年下のオットと春から大学4年生の長女、大学1年生長男の4人家族。

進学校で深海魚だった息子は国立には御縁がなく私大文系に進学することになりました。
先日得点開示を見て仮面浪人せずに現大学で頑張ることを決めたところです。

今日は暑くなる予報ですね驚き

熱中症に気をつけてまいりましょう!


ってことで、朝から猫の額ほどの裏庭の草取り作業してきました。昨年の草取りのときに雪ノ下のことを知らずに抜いてしまい(抜いてから食べられることを知る)今年は無事にゲット!

ってか、途中気がついて慌てたよね(笑)


プランターに植えてみた口笛

根づきますようにお願い

来年はこの雪の下を天ぷらにして食べたいです!





そんでもって、蕗も生えてるんだよー!

(ひと仕事終えて、抜いた草の山)





室外機の下から、前からと生えてくるので抜いています。あと、ここに引っ越ししてから6年目ですが、2年目から何回か枯れ葉剤撒いちゃっていたので食べることはしばらく出来ないのです。

残念。ドクダミもすごく出ていてお茶やチンキを作ったら良かったんですけどね、農薬撒いたところのは避けたいですよね。


昨年は実家から、お散歩コースになっている山に自生しているドクダミを送ってもらいました。

それでチンキ作ったのですが、蚊に刺されて塗るとすぐ痒みがとまります!市販薬より効きます。おすすめです。



朝から晴天なので、ついでに本日はゴーヤとミニトマトもプランターに植付け。その前にスナップエンドウをお片付け。


洗濯も2回回して干し終わりです。


頑張りました爆笑

午後はまったりと過ごしたいと思います。