チョー危険 | いるかのホップ

いるかのホップ

年下のオットと春から大学4年生の長女、大学1年生長男の4人家族。

進学校で深海魚だった息子は国立には御縁がなく私大文系に進学することになりました。
先日得点開示を見て仮面浪人せずに現大学で頑張ることを決めたところです。

先日、仕事の昼休みに郵便局へ簡易書留を

出しに行きました。

その帰り道、朝採りの産直野菜を

売っていたので買っていきましたニコニコ

気持ちはホクホク飛び出すハート


枝豆に、ジャガイモ、スイスチャード。


仕事終わりはルンルン気分ルンルン



早速、調理しましたわ。

まずはスイスチャード 


お店のお兄さんに、

茎はセロリみたいだからサラダで食べてみて。

シーザーサラダにすると美味しく食べられるよ。

葉のほうはエグミがあるからさっとゆでてから食べて、と。


言われた通り火を通しました。

うん、シーザーサラダには苦味を感じる煽り

でも。

湯がいた葉に、梅干しと鰹節と醤油。

こっちのほうがすきっニコニコ



美味しく頂いたのですが、

安心で新鮮な野菜、たまにグロな🐛が

ご一緒の時がありましてね。


ええ、人間驚いた時って声がでないもの

なんですね。


★!▽%★▼△◎●▽♭♪※( ̄□||||!!


↑みたいな、コトバニならないものを

吐き出してはいると思うんですけど(笑)


実家に帰省した際に買った有機野菜にはムカデ。産地野菜にはヤスデ。



死ぬほどびっくりさせんなよっ



と、逆ギレ。


虫がつくくらいだから農薬は使ってないので

安心だけと、間違いなく寿命は縮まったよね