MGギラドーガ【10】 = 進捗率75% = | お父さんのガンプラブログ

お父さんのガンプラブログ

家族優先が合言葉のガンプラ日記です♪

こんにちは!

 

早いもので最初のギラドーガ日記から5カ月が経過しようとしています。

現在の進捗率はおおよそで75%。

1stガンダムで例えるとテキサスコロニー辺りでしょうか。。。。

 

アムロレイがララースンと出会い、

雨が止み、

白鳥が飛び立ち、

そして覚醒への第一歩を踏み出す。

 

現在そんな心境です(爆)

 

 

 

5か月前のギラドーガ

何もかもが懐かしい・・・・

この頃はまだ「緑」が連想出来てました(笑)

5か月間ずーっとギラドーガを弄ってた訳ではないのですが、

長い時間をかけて練上げ、熟成させ、小さな光を手繰り寄せ、

ようやく一つの形として、

脳内妄想ではなく、

手に触れ、目で見れる。

 

今回はそんな内容になっておりますm(__)m

(前置き長っ!!)(しかも大袈裟っ!!)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おさらいなのですが(滝汗)

現在上図の赤い部分を先に仕上げております。

MGサイズなので一気に塗り上げるには時間も体力も気力もなく、、、、

なので小刻みに仕上げる方向でf^_^;

GBWC世界チャンピオンの「シュンさん」もHGサザビーで似たようなパターンを行っていたようです。

(つまりアリってこと!?)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前置きが長くなりましたがココからが今回の内容です!

 

デカールを貼り終えたのでトップコートを塗りました。

赤が良い感じで塗れていたので「曇らないように」「鮮やかさを損なわないように」と細心の注意を払いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続きましてモノアイ発光ギミックを仕込んでみました。

 

MGなので元々発光ギミックがあるのですが、スイッチが遠かったり電極接点がイマイチだったりするため、思い切って社外パーツを採用しました。

解りにくいのですが背中のデッドスペースにスイッチレバーを露出させてます。

簡単にONOFFできますぞ∩(´∀`)∩ワァイ♪

 

 

 

 

 

 

スイッチ付き 超小型電池ケース(CR1220電池が必要です)

・超小型LEDランプ 高輝度ブルー

 

ハイキューパーツ製の上の2つを使いました。

高品質なので少しお高いのですが、、、大事なモノアイ発光なので妥協はしない(((o(*゚▽゚*)o)))

 

 

 

 

 

 

 

 

グポーン

 

良い感じのグポーン(発光音)

元々キット付属のモノアイレンズが発光ギミック仕様なので、違和感のない良い感じの光り方をしてくれます。

モノアイカラーは迷ったんですが、ブルーLEDを使ってみました。

フルフロンタルっぽさを演出できたら良いなと(*v.v)。

 

 

 

 

 

 

慎重に外装パーツを取り付けて行きます。

この仕上げ作業は神経集中で!

横から見るレンズ状態も良好です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

胴体も装着完了!

 

この角度から見る妖艶な雰囲気がとってもお気に入りです(*´艸`*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな訳で上半身(胴体周り)が完成!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何とも中途半端なカミングスーンなのですが(滝汗)

手応えだけは掴んだつもり(;´▽`A``

現在は両脚ディテールアップの真っ最中。

年末の八展に向けて残り時間を有効に使っていこうと思います!

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は以上です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

つづく