朝晩と日中の気温差が大きい ・・・体調管理が難しい! | 定年退職したオジンの日々・・・アレコレ日記

定年退職したオジンの日々・・・アレコレ日記

定年退職したオジンの日々、アレコレを気ままに発信します。



早いもので今日から10月です。気温も下がってきていて先月29日には北広島市の今季の最低気温4.9度を記録しました。同日には北海道の21カ所でマイナス気温も記録しました。昨年の北広島市の初雪は10月21日、今年の初雪は早いとの予測もありますが降雪量などが気がかりです。

今日の北広島市は最低気温6.2度、最高気温は21.5度との予報となっています。青空が広がっていてほぼ快晴、朝は寒かったものの日中は暖かで良い天気となっています。風は少し強く強風注意報が出されていますが冷たくは感じません。



正午頃には20度を超え暖かくなりました


予報では雨は降らず洗濯指数100「厚手の衣服も乾きます」とのことで朝から2度の洗濯で外干しです。ただ昨日も雨は降らないとの予報だったのですが一時的に激しい雨となりました。油断はできないので時々は西の空を眺めながら雲の動きを見定めています。


雲は少しあるがほぼ快晴


気温差が8度を超えると体調を崩しやすいと言われています。今日の最低気温と最高気温の格差は15.3度ですが、最近は10度以上の差になることも珍しくはありません。体調管理が難しい時期です。

昨日の朝は37.6度の熱があり不調でしたが症状から風邪のようです。前日に仕事で汗が流れ帰宅する頃には気温が下がって体が冷えたのが原因でしょう。昨日夕方には平熱となり仕事にも行ってきました。今朝は風邪の諸症状も消えて体調は良好、今日の仕事も頑張れそうです。



今は気象の変化も激しい時期ですから体調を崩す事も多くなりそうです。食事のバランス・睡眠時間の確保・毎日の運動などを心がけ良好な健康状態の維持に努めます。