というか
これ大事よね
https://twitter.com/lyiase/status/1796744216636506356?s=46&t=xQQsAPWa18kqHvAOUL6pBg
個人で許可取ったのは凄い。
— Lyiase (@lyiase) 2024年6月1日
こう言う人が一番尊重されるべき人だよね。 https://t.co/03aKaxcgbU
出来ないから売りません
って
おかしくない?
月一で買いに行く
味噌屋さんも
漬物の許可取ったと言われてました
泣き寝入りというか
悲劇のヒロインより
こなくそ
負けてたまるか
じゃないの?
と思わせる
この方の行動力
素晴らしいよね
クラウドファンディングとか
助けてとか
販売やめます
とか
より余程素敵じゃん?
助成金もらったりしてる時は
黙ってるわけでしょ?
農薬や除草剤
自分達が食べる飲む分には
使ってない農薬もあるとか
何だかなぁ…
と思う時がある
自分達さえよければ?
物々交換は?
お小遣いなら
など色んな抜け道も
コメント欄溢れてた
自己責任でいいなら
普通に買うし
見方を変えるのも
大事かもね
スーパーや百貨店で販売してる
有名な漬物メーカーの
漬物には
遺伝子組換えの果糖ぶどう糖液糖が
ふんだんに使用されていました
買わなくなった
そういうのやめたら
素朴な味に慣れると
たまに食べる何が入ってるか
分からないパン屋のパンとか(笑)
あまり入ってない煎餅系でも
後味がすごい悪くて
あまり食べたくなくなるんだよね
たまに食べても
1つだけとか
アミノ酸が入ってないの探すのも大変なのよね…