「ウイルスには特許が取られている」
— まさ (@sambadouro) 2023年11月8日
そう聞いたとき想像することを具体的に書くと
研究者がウイルスの入った瓶🫙を特許庁に持ち込む
➡特許庁の審査員がそれを電子顕微鏡で覗き改めてゲノム解析
➡瓶の中身を飲んで(or動物実験)実際にエイズなどになって確認
➡特許授与
あるわけない
人工でもウイルスがあるなら
感染研でも何処でもどの研究者も
何処の国でも
おちゃのこさいさいで
ウイルスだけを取り出す事が
出来るよね
なんでやらないの?
何処の国も
日本より発達してるアメリカでも
できない
やってない
やらない
なんで?
というか取り下げちゃったよね
なんで?
あると言い張るなら
出せるよね
https://twitter.com/chabandemictv2/status/1654248405349314562?s=46&t=xQQsAPWa18kqHvAOUL6pBg
令和2年1月31日
— 茶番デミックTV弐號機 (@chabandemicTV2) 2023年5月4日
国立感染症研究所
ウイルス分離成功会見
ウイルス分離では、「ウイルスだけを取ってきていることではない」と、感染研の脇田所長ははっきりと、記者会見で言っていますね。 pic.twitter.com/9LQkPitr29
飛び出てきてる?←よく分からない![]()
液体の中には死んだ猿の細胞とかも
入ってます←なんで?
まぁいいけど…いいのか?(笑)
取り敢えず今はいいかな?
https://twitter.com/sambadouro/status/1717454897053065536?s=46&t=xQQsAPWa18kqHvAOUL6pBg
しかしこの記者会見(2020/01/31)の際
— まさ (@sambadouro) 2023年10月26日
発表を本当の分離だと思った記者が突っ込んだ質問をしてしまった⤵https://t.co/HCgKYGwbmL
【感染研所長 分離成功記者会見での爆弾発言💣】
重要:電顕写真やゲノムはこの「培養液」🧫からのものであって取り出した「ウイルス」のものではない pic.twitter.com/fAWqMRUgnm
動画は前にも貼ってたので端折る
まっ普通に考えれば
そうだよね
というか
モノがないのにどうやって
ワクチン作るの?
という事なんだけどね
恐ろしいね医学って
