https://twitter.com/aaronotsuka/status/1635842923223998465?s=46&t=xQQsAPWa18kqHvAOUL6pBg
神社は「じんじゃ」と今は読むが、これは濁音を使用しているので大和言葉でない。「かみやしろ」(上社)が正しい読み方。神社本庁はキリスト教に対抗するため明治に造作した国家神道。その流れで今日に至る。一人の神を奉っているわけでないので中央集権型がそもそも外国のものである。 https://t.co/7Hj13A0Ahk
— アーロン大塚 (@AaronOtsuka) 2023年3月15日