先ず
イナゴとは違います
https://twitter.com/akiaki2272/status/1626370771949088768?s=46&t=zZ1bdovPfJ8BeW82-7e43w
小さくかいて見えないように工夫ですか
— aki君 (@akiaki2272) 2023年2月16日
日本ははいってない食べてないんです
我々の先祖と書いてます
我が家の食卓ででたことないし
うちの先祖も食べてないです
あなたのような外国の方は食べてるのね
日本の礼儀で初対面で言葉遣いもしません
ブロックしますね rtyuiop1234oploi@erydigahqwiilw pic.twitter.com/Bq8F4JtFPt
戦後の混乱期の
食料難の時でも祖母が
虫を食べたとか言ってるのなんて
まったく聞いた事がありません
田舎育ちの父からもありません
父が子どもの頃に
川にいた貝みたいなのは
食べてたとは言ってましたが
びしって言ってたかな(多分方言)
タニシじゃないけど
似てると言ってたかな
虫は人間の食べるものじゃ
ありません
爬虫類ではない