学期がようやく終わりました~!クラスは一つしかとってなかったので、そこまで大変ではなかったけど、、、でも、難しかった。HLMについて学んだけど、正直まだ使いこなす自信がない。とりあえず、HLMの基礎の基礎を理解できたような、できてないような。。。ただ、論文では本当によく見かけるようになったので、これからも学んでいかないといけない分析方法の一つ。

あと、研究もそこそこ進めれた。最近、第一著者ではない共著の論文がアクセプトされた!第一著者の論文だと、現在、査読中の論文もあるので、今年中に一本は出したい。。。それと、現在執筆中の第一著者の論文が実はもうなく(査読中の論文や博論は除いて)、なので、アドバイザーとの学期最後のミーティングで新しい研究の話もいくつかして、許可がでました☆実はアドバイザーの許可を得るのが結構な難関。なので、新しい研究の話をするときは、かなり前準備をしていかないといけない。一つの研究では、最近、横断的データ(一時点だけのデータ)を使った媒介分析(mediation analysis)の風当たりがかなり強くなり、これまでに送った論文でも、まずそこを突っ込まれることが多かった。だから、初めて縦断的データ(複数の時点でデータを取る)を集めることにした。

また、それとは別の研究では、アドバイザーの専門とは少しずれてたこともあり、アドバイザーのフィードバックなしでやってみたらどうか勧められた。ただ、ここだけの話、、、アドバイザーのフィードバック待ちが結構長いことがあり(どきどき。)、むしろ自分から一人でやっていいか聞こうと思ってたので(データも研究室のデータは使わないので)、好都合だった♪というわけで、アドバイザー抜きで書く初めての論文になる。前々から、自分だけの実力でどこまで通用するか試したかったので、いい機会になりそう!!