ブログが月一更新みたいになってるけど、、、今学期のアシスタントシップは2つのことをやっとります。


1つ目はアドバイザーが教えてるクラスのTA!テストやクイズの採点と5~6回自分でもクラスを教える(アドバイザーが見てる前で、、)。今週の火曜と木曜に初めてクラスを教えたけど、普段アドバイザーが教えてるとこを急に教えるのでやりにくい(えっ、TAが教えんけ~?みたいな視線をヒシヒシと感じるような感じないような)。しかも、アドバイザーはディスカッション・対話形式のクラスを好むので、同じような感じでやって、木曜にはホワイトボードを渋々使い学生の意見とかをまとめたけど、スペリングが酷いね。心の中で難しい単語使わないで~!と叫んでたけど、pharmaceuticalのスペルがさっぱり分からず、適当に書いた・・・。だから、ホワイトボード使いたくないって言ったのに。笑)でもアドバイザーからのコメントは悪くなかったかな。もうちょっと一人一人の学生とアイコンタクト取れって言われた。でも学部生の目は未来への希望でキラキラし過ぎてて見れません。。。


2つ目は、心理学入門を取ってる学生はクラスの課題として、何らかの研究に参加せねばならず(ここの大学では7.5クレジット(=約7.5時間)分参加しないといけない)、それらの研究やクレジットを統括するコーディネーターをやってる。毎セメ800~1000人近いモルモット達大切な学生が受講してるから、結構な数になる。ちなみに、ダルマとAkai koiの研究も、このシステムを通して集めた。


あと、これらの研究の管理もしてて、使用してる専用のプログラムに適当に研究を載せてる先生が多くて困る!最近採用された先生も多く、初めて使うから仕方ないんだけど、だったらのせる前に事前に聞いてほしい、とグチってみる。



***



今週の月曜にはカウンセリング心理のプログラムの面接があった。毎年この時期になると感じるけど、3年前には自分が面接したと思うと、すごく昔に感じる。同期で入った2人は、今年の秋にインターンシップに応募するし、だんだん終わりが見えてくると同時に、焦る!!!