こんばんは三日月
さすがに昨日の札幌も暑かった〜〜アセアセ
33度?!とか?滝汗
一気に気温が下がったので
道産子の皆さん❣️体調に気をつけて下さい!
そして道外の皆さんも毎日30度越えアセアセアセアセ
熱中症対策万全に照れお願いキラキラ


2020.8.9

子供たちがスワンボートで遊んでいる
時にアイヌコタン散策へ



久しぶりに訪問ですが
ゆっくり散策するのは初めてかも??
お店もちょっと全体的に新しくなって
いるような気がしますキラキラ



イチンゲのお店は
木彫刻家の滝口さんのお店
看板犬のわんちゃんがめっちゃ可愛い爆笑爆笑


そしてお店の上にわんちゃんの木彫りが
上についてますっ!そっくり!
控えめなわんちゃんがかわいいデレデレ



お店の奥には滝口政満氏の作品もあって
見学させて頂きましたキラキラ

奥様が描くイラストが可愛くって〜〜ラブ

購入!1本500円

熊の家は藤戸さんのお店


息子さんが継承されています
ミニカッティングボートを購入 1200円
カットしたものをそのままテーブルへ
これはアイヌの伝統的な器
メノコイタがモチーフ


 こちらは後日、ウポポイで展示をみました


康平さんにお願いして
地下にある藤戸竹喜氏の作品を見学させて
頂きましたラブキラキラ

ひだまりの青田さんのところで
みせて頂いた3年前に芸術の森美術館で
開催された図録が素晴らしく
こちらがまだお店で販売されていましたキラキラ


図録にある作品を実際、眼でみて
感動でしたキラキラキラキラ

それぞれのお店で息子さんたちが跡を次いで
次の世代に継承されています
これからのご活躍が楽しみですねキラキラ


広場では夜、タイマツメラメラ行進があるとのこと


イベントは20時からなのでその前に
夕飯はこちらのお店でグッド!グッド!
せっかくなのでアイヌ料理を楽しみますキラキラ



メニューです




初めてみるメニューばかり




私はユック丼の鹿肉ですっ
人生で鹿肉を食べたのは数えるくらい
ですが柔らかく、すごい美味しいー爆笑爆笑爆笑


こちらは家族のオーダー
アマムカレー、鹿肉カレーですラブ


こちらは鹿肉ステーキ


ジビエ料理と言われてる鹿肉は
下処理が命ということで……もう
絶品キラキラ

こちらは鹿肉のオハウ、スープです
けんちん汁みたいです!


マリモヒート
マリモの形のゼリーが入ってるグリーンハート



神様活から縄文文化に興味を持ち
アイヌ文化に繋がり
お地蔵さんの木彫りを作ったからこそ
楽しめるアイヌコタンラブラブ

夜の部に続きますキラキラ

ご訪問ありがとうございましたくまくまくま