朝パック:なし
夜パック:ウォーターパックジェル
本日のエクササイズ:ジョーバ15分

最近電車内で印象に残ったこと2つ

先日、電車でドア際に立っていると、小さな山高帽を頭に乗せて、音楽を聴いている若い男の子がおじいさんにさっと席をゆずって感謝されていました。
少したつとその男の子が耳からイヤフォンをはずし、そのおじいさんのところに戻り、おじいさんの隣に座っていた小学生2人に席をつめるように頼んでいました。
どうやらそのおじいさんには連れのおばあさんがいることに気がついて、もう一人分あけるように小学生に頼んでいたようです。
自分が席を譲るだけでなく他の人にも頼むなんてなかなかできないことだと感心しました。

今朝、電車で小学校4年生くらいの男の子が「どうして走っている電車の中で上にとびはねても、電車の中で同じところに落ちるの?」とお母さんに聞いていました。へえー、この子は慣性の法則に気がついているよ!と思って感心していたらお母さんは「あなたが飛ぶより電車のほうが速いからでしょ(??)」となぞの返事をしていました。「でもそうしたら僕は電車の壁にぶつかっちゃうでしょ、ぶつからないよ?」とさらにその子がお母さんに聞くと、そのお母さんは急に携帯を取り出し、「いまねわたし忙しいの。これ大事なの。」といいながら突然メールをしはじめ、その男の子が話題を忘れたころ、違う話をしはじめ話題をそらしていました。
なんとももったいない。「良く気がついたね、それは中学生になると習う慣性の法則といってね、、、」と話しかけたくなってしまいましたが、私ももう降りる駅だったので降りてしまいました。