うちの庭はよく片付いてるとか
スッキリしてるとか言われるのですが
先日ブロ友さんから空いた鉢とか
ガーデニンググッズはどう収納してるか
質問があったので
今日はその話をしたいと思います。
 
 
 
まずはこの写真をご覧ください。
パッと見、常緑ヤマボウシのお花や
シュッとしたモミジが目に入って
すっきりしたお庭に見えますよね。
 
 
でもその奥をよく見ると
壁際に夏越しトライ中の苗達が
並んでるのが見えると思います。
 
 
近づいてみるとこんな感じ。
 
 
更に反対側から見ると
常に出しっぱなしのホースとか
剪定ゴミを一時的に入れるバケツとか
見せられないものがあるんですけど
 
 
こういう綺麗な写真を撮る時は
こっそりどけてたり
角度を調整して入らないようにしてましたニヤニヤ
 
 
 
不要になったカラーボックスで整えました。
でもまあ当たり前ですけど
カラーボックスがすぐに腐食しましたチーン

 

 

 

それで翌年2023年の5月には

コーナンのラックを使ってリベンジします。

 

 
これは待機苗を置くには
ちょうど良さそうに見えますが
壁際に置くと下の植物に
全然日が当たらないんですよね。
 
 
で、このラックに不要な鉢とか
ハサミとかメネデールとか
色々置いてたんですけど
全部は乗らないので
やっぱりバックヤードはグチャグチャ。
 
 
ちなみにこの時は待機苗を
中庭の軒下に持ってきてるので
まだごちゃつきがマシだった方です。
 
 
 
今はどうしてるかと言うと
不要な鉢とか土とかは
駐車場のカーポートの下に
ラックを使って置いてます。
酷い有様ですよねゲロー
 
 
写真を撮る前に
せめて綺麗に並べようかと思いましたが
ありのままを載せることにしました。
 
 
バックヤード問題はずっと悩んでて
待機苗に関しては東の庭の軒下が
ベストポジションなので
そこは移動させれません。
 
 
でもこのゴチャゴチャの庭グッズは
せめてどうにかしたい!
 
 
家づくりをした時に
まさかガーデニングにハマると
思ってなかったので
我が家は物置がありません。
 

 

物置が欲しいとずっと思ってるんですが

大きい買い物なので勇気が出ません。

 

 

引越しを経験してから

物を買う時には必ず捨てる時の事まで

見越して買うようにしています。

 

 

大きい物で破壊出来ない物は

本当に処分に困るので

買うなら自分で分解できる

木製が良いと思ってるんです。

 

 

でも木製だと防腐剤を定期的に塗布したり

面倒臭いですよね〜。

 

 

スコップや鋤簾などを入れるには

こういう背が高いのが良いんでしょうが

 

 

 

 

水道のメーターが邪魔になりそうだし

倒れて車に当たっても困ります。

 

 

そしたらこういう背が低いタイプが良いのですが

どう考えても今の鉢や土は

入りきれないのでは?

 

 

 

やっぱりまずは断捨離ですかね。
 
 
収納が大きくなればなるほど
収納する物も増えていくって言いますしね。
 
 
あ〜、今回のお買い物マラソンで
物置を買ってしまいたい!