去年から有茎種ハイブリッドの

クリスマスローズにハマってまして

この冬は増やしたいなと思ってました。

 

 

 

昔からある俯いて繊細な感じの

クリスマスローズも素敵ですが

有茎種ハイブリッドは

背が高くて花が横向きに咲いて

花弁も肉厚でいかにも丈夫な感じが

ズボラな私にぴったりなんですウシシ

 

 

 

狙ってたのは

ピンクフロストとか

 

 

氷の薔薇とか

 

 

シューティングスターとかです。

 

 

2月は花苗を買わないと

心に決めてるのですが

仕事帰りのホームセンター通いは

もはや私の日課ですにやり

 

 

それで昨晩出会ってしまったんですよ。

氷の薔薇に。

 

 

いたのは氷の薔薇ローズと

 

 

ロゼッタと

 

 

ホワイトです。

 

 

ロゼッタの薄ピンクなところが

可愛くてこれ!と思ったのですが・・・

 

 

我が家に既にいるのは

こんな子とか

 

こんな子とか

 

こんな子とか

白ベースに薄ピンクばかりで

同じ系統ばかりになっちゃうかも。

 

 

 

 

ホームセンターに行った時点で

閉店前10分。

お客を追い出す音楽がかかってる時間帯です。

 

 

 

そんな切羽詰まった状態で選ばなくても

ゆっくり一晩考える方が良いんでしょうが

でも次の日には無くなってるかもしれないアセアセ

 

 

選択肢は

①一目惚れのロゼッタを買う

②系統の違うホワイトを買う

③今は買わないで一晩悩む

④両方買う

 

 

皆様だったらどうしますか?

 

 

 

 

私の選択は

ホワイトでしたおーっ!

 

 

④両方買う

と大分悩みましたが

氷の薔薇って普通のクリスマスローズより

大分高いんですよえーん

 

 

桁が1桁違ったら両方買うのにな〜・・・

 

 

 

早速お庭に置いてみました。

こうして見ると

お庭の中で真っ白が目立って

やっぱり可愛いラブ

 

 

 

ホワイトにして良かったです音譜

 

 

 

他のクリスマスローズが咲いてから

全体のバランスを見て

植える位置を決めようと思いますニコ