*** Eight ampere happiness *** -11ページ目

*** Eight ampere happiness ***

ぷちhappyやsmileな出来事をのほほ~んと書いてます♪

今日はたり、たり、ちょ~っと変なお天気模様・・・うきうきうほっ
朝はお天気がヨカッタので、シーツやらカバーやら、
トイレ掃除もして、すっきり~~


先ほど、太平洋沿岸に津波注意報が出ましたね~~
今、ラヂヲを聞きながら書いているのデスが、
取り敢えず、夕方にやってくる予定なノデ、そのコロ
注意すれば良いかな~~と思ってるのだケド・・・


昨日から始めた、編み編み、夜になったらが小っちゃくなっちゃって
網目を間違えちゃうノデ、昼間にちょこちょこやってマス笑





bonjou






さてさて、今日は、ちょい~~と、甘やかして育てた風のある、我が家の
「くろまるkuro.」の話でありまするぅにこ




家族1






我が家の寵愛を、ひたすら独り占めして、
我が家の生活ルールにも馴染み、すっかり家族の一員として、
寧ろ、彼が中心的人物かのように過ごして来た
くろまるち~~ねこ




実は、昨年末、ある時期から急激に寒くなったuni地方
寒かったのは人間ダケではなかったようで・・・



昨年、12月のある時期から、我が家に出入りするように
なったコノ子





家族2







共に兄弟として、途中マデ育った「ちゃちゃまる」が
我が家に再び、やってくるように・・・



まだまだ暖かかった、12月の初めくらいは
「くろまる」よりも貧弱で、もっと小っちゃくって、
あまりに可哀相過ぎたので、ちょこ~っとえさをあげてたのだケド、
12月のある日を境に、急激に寒くなったトキ、
「もしかして、寒すぎて片足を失ったのでは・・・・



・・・・・・・・・・





それが、おうちに入れてしまったきっかけでRガーン!!





実は、彼女はくろまると違って、white socksなんですな~~
それが、窓越にみたワタシからは、
「えもしかして・・・・
と思った次第でございますぅ・・・・







こんな、お顔でございますが、レッキとした女の子うんウーン・・・
くろまるは、小さいコロに我が家に来たノデ、
未だに、「のほほ~ん」としてるのだケド、
彼女は、きっと数々の修羅場を駆け抜けたのですな~~顔2
男の子みたいで、みったくめんこちゃん・・・汗
(一緒に、育ててたら、くろまると一緒でカワイイ子だったのカモ・・・泣
という自責の念も、ちとありまするぅ・・・・・・



デモデモ、そんなコト、くろまるには関係ないらしく・・・ガクリ







家族3








彼女のコトが大好きなようで・・・・にょーん






家族4










未だに、勝手に出入りする彼女が帰って来るたび、
「おかえり~~ねこ」とわんこのように
迎える彼が、トキドキ、不憫ですぅ・・・・とほほ(ナミダがぽろり)
(ちゃちゃは、ちゃちゃで、今は夜、我が家で過ごしますが、
朝イチ、出勤し、ゴハンの度に帰ってくるというサイクル・・・ガーン!!






どんなに足蹴にされても・・・うんウーン・・・






家族5







(左はくろまるち~、右、ちゃちゃっす~笑
くろまるはさみしんぼなノデ、足を密かにちゃちゃに触ってるのだケド、
彼女的には、すんごい嫌らしい・・・ううっ...







家族6








最後は、やっぱり、仲良しのようですぅ・・・・うきうきうほっ
(本当に、住み着くかは不明ですケドね~~





住み着きそうなら、一緒にワクチンを打って、その後は
避妊手術もしなくちゃだし、と、またちと頭が痛い・・・・
何せ、まだ、ちゃちゃまる、我が家には、一切、
気を許してませ~~~んガーン!!
(3つ子の魂、100マデですな~~汗



最近は、旦那ちゃんに、すこ~し触らせるようになったモノの、
ワタシには、一切触らせず・・・
今は、暖かくなってきて、少し融けてきたノデ、
毎回、足を拭きふきしたいのだケド、決して触らせてくれません~~
仕方ないノデ、毎回、彼女が出入りする場所に
マットを敷いて、歩いた場所を追いかけて拭き、
おやつをやりながら、除菌シートの上で食べさせるという
果てしない攻防・・・・魂


デモ、くるまるのコトを去年、一通り経験したワタクシ、
ずいぶん、イロイロなコトに驚かなくなりマシ~タ笑



今では、ゴハンのトキ、「おっちゃん(お座り)」
と言うと、ちゃちゃも、ちゃ~んとネコマスakn



ってな感ぢで、もしかしたら、我が家に
新しい家族が増えるかも、カモ
なのですぅ・・・顔2




ノデ、先日、ご紹介した「猫なんかよんでもこない。」は
まさに、今の我が家そのモノなのデシタ~~笑







関東地方では、aaaみたいデスが、大丈夫でしょうか
何事もないコトをお祈りしマスね~~祈る

今日も、イチニチ、ミンナミンナ、タクサンのステキに出会えますように

                       楽しいヒトトキをお過ごしくださいね




猫なんかよんでもこない。 (コンペイトウ書房)/実業之日本社
¥945
Amazon.co.jp
今日も風はちとぴゅ~ぴゅ~走るデスが、朝から
太陽SUNもキラキラのuni地方
午前中の消防検査も無事終わり、
「今日はイチニチ、hand-maid活動をするぞ」とココロに決め、
久しぶり~に、編み編みをしているワタクシ・・・
(そうそう、こういう時間が欲しかったの・・・笑
ちょい~と疲れたノデ、ゴハン支度前にちとblogを・・・うきうきうほっ


そして、またまた、タクサンのご心配ありがとうデス~~
とってもウレシイデス
こういうトキって、本当に、ウレシイデスね~嬉
ブログでも大切なお友達と交流が出来る幸せ・・・うきうきうほっ
ミナサマ、本当に、ありがとうデス~~バイバイバイバイバイバイ




mag




さてさて、日曜日のコトなのデスが、今年初
の、Cooking教室に行って来ました~~
地震の次の日だったし、一瞬、「大丈夫かなぁ」とも
思ってたのだケド、無事、開催されて、日曜日にも係らず、30名の定員も
満杯でびっくり~~



今回は、「魚介とワイン K」さんの今さんが先生デシタ~~嬉




料理2






魚介とワイン K 情報  リンク  



今回の材料はコチラ




料理1







コチラを使って、今回は、

  白糠産タコとセロリのサラダ  

  ホタテとほっきのブールノワゼット・ソースがけ  

  あさりと白菜のパスタ  
(予約したトキは、蟹のパスタだと思ったのだケド、
どうやら変更になったみたいで・・・残念~~亜友未




普段、タコなんかは、自分家で茹でるトコロからはしないのだケド、
今回は、タコをぷりっぷり、やわらか~く茹でる秘訣を教わり
ラッキーデシタ~~






料理6







大鍋に、ブーケガルニ風に準備した野菜の端を入れて、
お塩のみで、ゆ~っくり一時間くらい煮て行きマシタ~にこ




イチバン、ラッキーだったのは、ホッキ貝
今まで、どうやって処理して良いのか解らなかったのだケド、
(帰って来て、旦那ちゃんに自慢したら、彼は知ってた・・・とほほ
コレで、貝付きのホッキも買える~~笑








料理3







ひもを解いて、真ん中から割って内臓を出して・・・
(と先生は、ささ~っとやってた・・・笑




ノデ、ワタシも挑戦してみるコトに・・・うきうきうほっ
(やったコトのあるTomi-chanに手ほどきを受けながら・・・



というか、見るのと、やるのぢゃ大違い・・・手

Tomi-chanに見ててもらわなかったら、わからなかった~~




料理4








何とか、処理出来ました~~ホッ




ミンナで、手分けして下準備はok*





料理5







ってなコトで、ここからイッキに、ムニエルやパスタに
とりかかるコトに・・・


タコは茹でるトコから初めていたノデ、サラダは最後






料理7







コチラ、あさりと白菜のソース作り
白菜もコトコト煮て、くたくたにさせるやり方デシタ~~え゛!
我が家では、クリーム系を作るトキ、「赤唐辛子」は入れないのデスが、
ココでは、赤唐辛子も使っていマス~~akn
ナカナカ、アクセントになって、美味しかった~~




料理8








出来上がったのが、コチラ~~



いつの間にか、イロイロ出来上がってて、ドレッシングなんかも
先生がやってくれちゃってて、みたいな・・・笑
(ラッキーデシタなぁ・・・笑




タコの茹で汁でスープを作りました~~うきうきうほっ




そうそう  バターの焦がしソースを
ブールノワゼット・ソースというらしい・・・うきうきうほっ
こういうトコロに行くと、新たなソースが自分レシピに入るので
ウレシイデスね~~~



タコもやわらかくってぷりっぷり~~にこ
(先生のを試食したケド、そこまでには到らなくって、デモ、
ワタシ達のレベルでは、ok*の出来デシタ・・・よね



おいしゅうございマシ~タ合掌 ご馳走サマデシタ~~ぺこり

今度、お店におぢゃまして、本場の味を堪能させていただきマス~~嬉




琺瑯





料理教室が終わってからは、仕事が終わった旦那ちゃんを
迎えに行って、今年も、行きましたヨ~~






料理10






厄払い 今年は、我が家、新年早々にトラブル続出
なノデ、またもや、ついでにワタクシも払ってもらいマシタ~~
(何か、とりあえず、すっきり~~笑


過去記事  リンク  
(ご興味のある方はどうぞ~~バイバイバイバイバイバイ






今年は、後厄だったノデ、ランクをちょぴ~っと下げて
コチラのアイテムを頂戴して参りマシ~タうきうきうほっ
今年は、キイロのだるまさん
何事もなく、無事に過ごせると良いのだケド・・・うきうきうほっ





そうそう  料理教室で茹でたタコのスープが勿体無かったノデ、
ペットボトルにお持ち帰りして、我が家の夕餉はコチラ






料理9






レモングラスやライムリーフを使って、トムヤムクンに
しましたヨ~~
(デモ、もち~っと残ったノデ、明日くらいに鍋に使いマス~








今日から、Sapporoでは雪祭りデスな~~
今週は一度も、車屋さんから携帯電話来てないケド、連休納車に
なるのかなぁ・・・



今日は、笑顔の日

今日も、みんなにとって、にこにこイッパイの
                    イチニチの終わりになりますように
               風邪やインフルエンザなどお気をつけくださいね





今日も朝から天気だったケド、お天気予報通り、
午後から、もしかしたら深夜
カモカモのuni地方そんでもって、風がぴゅうぴゅう~強風
気温は結構、暖かいハズなのに、ちとさぶ~~さむい。





flower





さてさて、先週末、土曜日に、ひっさびさ震度5強とやらの
地震に見舞われたuni地方亜友未
下からの突き上げ型で、地震と同時に、テレビと携帯に速報
そ、それって遅いぢゃん・・・・
あぁいうトキって、やっぱり動揺するのか、イチバン最初にストーブ
は消したモノの、ワケわからず、とりあえず、雑貨を飾ってある
棚を押さえたワタクシ・・・・汗
その後、直に「くろまる」の様子を見たら、ベッドの上で
固まっていたノデ、抱きかかえたら、
流石に吃驚したのか、ワタシの肩に爪を立てて、
逃げ出す始末・・・・泣(負傷は唯一、くろまるにやられた肩デシタ手
その時点で、洗面所の鏡と数箇所の雑貨達、
誕生日にいただいた、Hand-maidの押し花のフレームが
吹っ飛んで、お友達がくれたやつは、すっかり破壊されてしまい・・・もう無理

デモ、イチバン、怖いのは津波
揺れがおさまったと同時に夜中だったノデ、着替えるかどうか
旦那ちゃんと相談していると、とりあえず、津波注意報は
発令されなかったノデ、一安心
その後も、余震が来たら困るノデ、イチオウ、
くろまる用のペット・キャリーと「もんぷち」数個を出して用意してマシ~タ
(というか、他の用意しないって・・・

その後、兄弟やお友達からのSH902isやメールで心配をいただき・・・・ゴメンネ
ありがとうデシタ~~ 無事を確認しあって・・・うきうきうほっ
気が付いたら、いつも楽しみにしてた「カラマーゾフ」
終わってマシ~タ・・・うんウーン・・・
近所でも、何か言いながら車が走っていたりしたのだケド、
何をゆっているのかよく聞こえず・・・・魂
取り合えず、夜中だったノデ、眠さに勝てず寝てしまいマシ~タきゅー

次の日、旦那ちゃんは出勤、ワタシも出かける予定があったノデ、
その前にかたずけをしていたら、微妙にイロイロな場所で
モノが落ちてたりして、そっちもびっくりえ゛!え゛!え゛!

我が家は何でもなかったのデスが、川向こうやイロイロな場所で
停電があったりと、全然知らなかった~~
という感ぢデシタ~~
コメでご心配もいただいたみたいで、本当にありがとうデス~~バイバイバイバイバイバイ
全然、元気デス~~

ソロソロ来るな~~とは思っていたのだケド、ちゃんと気をつけている
ツモリでも、やっぱり一瞬動揺しますね~~

ご心配いただいたミナサマ、ありがとうございました




かご




さてさて、そんな土曜日の昼間は、uni地方で開催されてた
雪祭り、ちら~っと見に行ってキマシ~タ





雪祭2






会場では、チビッコ達がイッパイ~~嬉





イロイロな場所で(中と外イベント、北大通会場)とそれぞれ
あるのデスが、ワタシ達は、メインのイベント会場へ・・・うきうきうほっ




雪祭3






スライダーや雪像もあったのだケド、風が強くって、
さむっし~~だったノデ、ちょろ~っとダケ、
雰囲気を味わってキマシタ~~


雑貨マーケットを見たり、フリマや中のイベントをちら見して、
ゴハンを食べて




雪祭4






ホリとたっち笑




雪祭5









それぞれ、ネタもやってくれてマシ~タうきうきうほっ





雪祭6








というか、イチバン吃驚したのは、
後ろの番宣用看板
拓郎ちゃん、久々に見て、元気そうだったノデ、そちらの方が
ヨカッタ、ヨカッタと思ってしまいマシ~タ嬉



本当は、夜には花火大会もある予定だったのだケド、
二日間とも、結局、強風で中止~~
イチバンは、それが楽しみだったのだケド・・・ガクリ
(そして、夜中の地震・・・きゅー


そして、この日イチバン、衝撃的出来事は、お昼に入った
ラーメン屋さんの「おぢさん」デシタ笑
(今、思い出しても笑える・・・・笑



というワケで、この日はイロイロあった我が家デシ~タ笑



本当に、ご心配くださったミナサマ、ありがとうございマシタ~~
何事もなく、無事でございマシタ~~バイバイバイバイバイバイ
(実際は、肩に爪痕が残ってマスが・・・




今日から、立春、暦の上では春デスが、
sapporoでは雪祭りと、もう少し冬模様のHokkaidoデス・・・(*'∀`*)v



明日も、みんなが無事に笑顔でイチニチを過ごせますように
                 ステキな時間をお過ごしくださいね






今日も、お天気のご機嫌がすこぶるヨロシクって、
まるで、春の暖かさ~~
明日は、今よりさら~に暖かくなるらしくって、ウレシイデス~~
今日は、灯油を入れてもらったのだケド、㍑100円超えてて、
びっくり~~~
先月より入れてないのに、先月並みのお値段・・・
配達クンと、「このまま暖かくなってくれるとよいのにね~~うきうきうほっ
「デモ、もう一回(寒さ)来ますよね~にやにや。」と会話をしてたケド、
太陽SUNが落ちた後は、やっぱし、さぶ~~さむい。




琺瑯






今日、お買い物中に、ふっと「なめたけ」に目
がいって、「鳴呼、お弁当に良いな~~嬉」と眺めてたら、
よくよく見ると・・・・






なめたけ






実は、ふたの柄がちが~~うえ゛!え゛!え゛!


今まで、ぜんっぜん、気にしてなかったノデ、
ちょっと面白くって、かめら。
(良い子のみなさんは、真似しないでくださいな~~笑


その後も、しばら~く、どんな柄があるのか
ちょび~~っと眺めて来たワタクシ・・・・笑


この3種類で迷って、イチバン右側の、「しいたけ親子しいたけ
みたいのにしてきマシ~タにこ
(よくよく見てみたら、奥には、巨大にゃんこにのった
女の子とかの絵とかもあって、最後の最後にそれと迷った・・・笑


ちょっとダケ、Happyな気分で帰ってきマシ~タうきうきうほっ




ライン






というか、またまた横道にそれちゃったのデスが、
今日は、帰省のトキに見つけて、思わず買っちゃった一冊
(最初の1回目は途中マデ立ち読みして、その後
やっぱり買いに走りマシ~タnihihi




それがコチラ



猫なんかよんでもこない。 (コンペイトウ書房)/実業之日本社
¥945
Amazon.co.jp






「猫なんかよんでもこない。」でございマス


夢破れたボクサーと一緒に住んでいる猫2匹の
なにげな~い、デモ、猫と一緒に住んでいたら、
「うんうん、そうよねぇ」と思わず、うなずいてしまう至極の一冊


なんてゆっても、漫画の「クロ」と我が家の「くろまるち~ねこ」が
そ~~っくりである。笑


コレを読んで、「どこのにゃんこ~も一緒なのね~うきうきうほっ
と妙に安心し、ちょっとポロリと泣けちゃう部分もあったりシテ・・・亜友未
(実は、本当は、号泣しちゃってたりシマスぷぷ



見つけたら、ぜひぜひ「ちら見」してみて
くださいね~~~♪
間違いなく、「むぅぅ~~うえーん」となる、一冊でございマス





そんな我が家のくろまるは今日も元気デス






くろまる






あっという間に、今日から2月え゛!
週末は、全道中で、お祭騒ぎ祭
uni地方ももれなく、雪祭があるノデ、お祓い行った後デモ
ちら~っと覗こうかなぁと思ってマスにこ




あっという間のお正月、そして新しい月の始まり・・・

イチニチの終わりに、ミンナミンナ、ほっとした
                     ヒトトキを過ごせますように
             明日もイッパイ楽しい時間をお過ごしくださいね


今日も朝からおてんとサマのご機嫌が良かったuni地方
ミナサマ、如何お過ごしでしょうか

今日は旦那ちゃんが出勤してすぐ、朝イチから、「ぴんぽ~ん」
ぴんぽん
「んこんな朝早く、もしや某テレビ局かえ゛!
と思ったら、警察代行でした笑
ワタクシ、まだ、ルーム・ウェアだったのにな~~顔2
(こう書くと、聞こえは良いケド、パヂャマっすぅ・・・
その後も、続々と、何やらお届けモノが・・・
どんだけぽっちったのか、全て旦那ちゃんのモノデス・・・おいおい

その後も、来週ある消防検査のために、「禁断の押入れ」に
手をつけたワタシ・・・・

とりあえず、見られても恥かしくない程度にしマシ~タ笑
(やっとキレイになったケド、見つかって欲しかった
ナンバーのプレート、やっぱり見つからないぃぃぃ・・
亜友未
どこ行っちゃったんだろう・・・とほほ手


琺瑯





さてさて、ワタクシの風邪は良くなってきたのだケド、

代わりに旦那ちゃんが、「こ、腰が痛い・・・旦那
と言い出している、今日コノゴロ・・・顔2

ココ数年なかったモノの、毎年のように、コノ時期
おかしくなる旦那ちゃん・・・・
「腰が痛い」=「インフル」+「ぎっくり」になる確立が高く・・・
鳴呼、お祓いしなくちゃ・・・ううっ...
(というか、彼はワタシと違って、ココ数年、インフルの
注射をしてますが・・・笑 会社でインフルが出たそうで・・・ガクブル
というか、ワタシの風邪がうつったとしか思えないケド・・・汗





mag





本題のヱヴァ展ですが・・・(長々とすまそ~~
帰省の際に、ぜ~~~ったい行こうと
思ってた、「ヱヴァ展」行きました~~





エヴァ展1







コチラは通称、「ロンギヌスの槍」デスが、
今回の設定では、「カシウスの槍」とも言えるかな~~笑



コノ時点で、まだSapporoでは、映画もやっていて
流れ的に、ココに寄りたくなる設定・・・笑





エヴァ展3










一部は、撮影ok*で、原画やシナリオなんかは、
撮影不可うんウーン・・・
(デモ、ほっほ~~となるような原画や、シナリオ、ネーム
なんかもあって、結構、お宝的デシタ~~笑







エヴァ展4










撮影可能なコチラや綾波の部分では
恥ずかしながら、隣にチョコンとしてまいりマシ~タ嬉
(片手に、ティッシュ持って・・・笑







エヴァ展2









ココでしか体験出来ない、「ヤシマ作戦」の
ポジライフルのちょい~としたゲーム
タダなのだケド、結構な来客で、恥かしくって、流石に
出来なかった・・・・
(というか、作品をご存知の方なら、あの格好を、ココで
女子が出来るかって話で・・・






エヴァ展5










前回設定のロンギヌスとヱヴァ初号機

大きいのが来てくれてたら、もっとテンション
だったのにな~~




まぁ、「庵野さん、終わり目前にして、出来るダケ稼ぐ」
なのかなぁと、ちと不満が・・・・笑
(10年前なら、間違いなく、もっと、お金落としてた・・・笑





エヴァ展6









最後に、使徒と遭遇しマシ~タうきうきうほっ
(知らない子ちゃん、ごめんにょ~~
もう、この時点、ワタクシ、鼻水ずびずば、ふらっふら~~だったノデ、
「みやこっし~」で待ってる弟を拾って、駅まで
送っていきマシ~タ笑
・・・というか、いつも思うケド、ファクトリー不便


ってな感ぢで、「ヱヴァ展」だけは、わざわざ見に行った
uni夫妻でございマシ~タ
(旦那ちゃんは、嫌々だケド・・・笑
彼は、今回の設定、見なかったコトにしてるし・・・笑




そうそう 押入れの整理をしたトキ、出てくる出てくる
中途半端な、製作物の数々
しばらく、出かけない日は、そちらの製作に
とりかかるコトにしま~~す嬉嬉嬉
(本当は、テーブル作りたいのだケド、今の軽では
乗らないっぽい~~
というワケで、今日もイチニチ、あっという間デシタ~~うきうきうほっ






今日も、ミンナが笑顔イッパイのイチニチの終わりでありますように

       明日もイチニチ、ステキな時間をタクサンお過ごしくださいね