Restrant OZ・・・♪ | *** Eight ampere happiness ***

*** Eight ampere happiness ***

ぷちhappyやsmileな出来事をのほほ~んと書いてます♪

昨日はお天気が良くなかったのですが、今日は
朝からで、あ、暑い・・・
Nieceちゃん達が帰ってからというモノ、暑さを置いて行ったのでは
という感じで、毎日、夏っぽい日々が続いているUni地方
やっと、昨日、約1ヶ月ぶりに、何もしないという日曜日を
満喫しました~~
ワタシはと言えば、今までの疲れを取り戻すが如く、
気がついたら、気を失い・・・
旦那ちゃんは、び~~ったり、PCの前に張り付き・・・
久しぶりに、ゆ~~っくり過ごしましたヨ~~



ライン




SistersがHome stayしている間に、ワタクシUniの誕生日
があったノデ、外ゴハンをするコトに・・・嬉


先日書いた、鶴居の運動公園の帰りに、
ココにしよう
といって決めた場所・・・・
(いつも、動物園やあちら方面に行ったトキに気になってた
場所デシタ~~笑


「Restrant OZ」さんにこ






オズ1








ココの前を通る度、いつも車が満車で、
一度、行ってみたいね~~と旦那ちゃんと話してた
のですが、コノ日ももれなく、混み混みでした~~






オズ2








外観は、カントリーっぽくて、のどかな田園の中に
ぽつんと建ってるのだケド、
エントランスも、お花でお出迎え・・・
店内は、アンティーク調の落ち着いた雰囲気でした~ 






オズ3









オズ4











メニューも豊富で、リーズナブル
「オズの魔法使い」のイメージなのか、
メニューも、オズっぽかったデスうきうきうほっ
カワイイ~~にこ
ちゃんと一つひとつ、「リトル・マーメード」とかお名前が
ついてマシタうきうきうほっ





ワタクシが頼んだのは、コチラ







オズ5







「かにみそグラタン」

見た目より、ちょい~と少ないのだケド、サイドメニューに
頼むのだったら、ぴ~~たりのサイズ







オズ6







旦那ちゃんと、Sisの方割れは、コチラ
魚介た~っぷりの、「シーフード・ドリア」

コチラは、ボリュームた~~ぷりデシタ嬉








オズ7








もう一人のSisは、「ふわふわオムレツ」嬉




食後に、「ケーキも頼もう」といってコチラ






オズ8









しっとりチョコと、レア・チーズを頼みました~~



コチラのケーキの一つに、旦那ちゃん、
おもむろに、カサコソ、カバンの中から何かを・・・





オズ9







そうなんデスね~~、朝、こっそり、カバンに入れて
出社してたみたいなんですね~~笑
(会社帰りに迎えに行って、そのまま食べに向かったノデ・・・笑


ロウソクを立ててくれました~~笑


そんなコト、全然、期待してなかったノデ、
ちょびっと、うれしかったりして・・・笑




そして、実は、メイッコ達が来たトキも、もう一度、
ランチに行きました~~
(ちょうど、動物園に向かう前にお昼にしようというコトで・・・ok*




このトキは、10分くらい待たされて、
外で、しゃぼん玉したり、ボール遊びしたり・・・笑
(そのくらい広い駐車場だし、そこが結構、満車なの・・・

子供連れだったからか、個室に通してくれマシ~タうきうきうほっ



ママちゃんは、「ふわふわオムレツ」だったのだケド、
ワタシはメイッコが「パンプキン・グラタンが食べたい~~nani?*
といったので、二人で分けるコトに・・・うきうきうほっ






オズ10









グラタンは、ボリュームたっぷりで、ちびっこと分けて
食べるには、ちょうどヨカッタのだケド、
自家製パンが、ちっこ~~い・・・




ってなコトで、コチラ






オズ11







ピザ・パンを追加するコトに・・・・
これで、帳尻が合いました~~
ピザ・パンの、ピザの部分が、新鮮な甘~いトマト
だったノデ、うまうま~~
チーズも、トロトロ~~嬉嬉嬉


フランスパンなので、とっても美味しかったデスうきうきうほっ




というワケで、短期間に2回も、行っちゃった笑

でも、まだまだ食べてみたい、メニューはイッパイ
ありましたヨ~~






さてさて、記事が溜まってるノデ、なるべく、アップ
しちゃいたいと思いマス~~
そんでもって、今日から、全速力で、制作活動して行きたいな~~と
思ってマス
(ミナサマのトコロへは、時間があるトキ、ゆ~っくり
おぢゃまさせてもらえると、ウレシイデス・・・手




今日も、夏のイチニチ、たくさんたくさんの笑顔が
                 広がるイチニチでありますように


                   ステキナ時間をお過ごしくださいね