初めての献血・・・♪ | *** Eight ampere happiness ***

*** Eight ampere happiness ***

ぷちhappyやsmileな出来事をのほほ~んと書いてます♪

今日は雨は止んだモノの、今週は空が続く予報の
Uni地方 
今年は、寒い日が多かったので、忘れていたケド、
とうとう、しめしめ団ジメジメがUni家にも充満・・・・
夕べから、「除湿機」を引っ張りだして、使っていマスぅ・・・・ううっ...



そうそう  昨日の「釜茹でしらす」のレシピ、
タクサンの方が、イロイロな作り方を教えてくれて、
どれも、これも美味しそう~~
本当に、ありがとうデス~~嬉嬉嬉
今日は、とりあえず、冷蔵庫にあるモノで、すぐ出来そうな、
しらすのかきあげを作って、お蕎麦と一緒にいただきたいと思いマスにこ
(買いモノに行かなくっても出来るな~~というコトで・・・笑
早速、ミナサマのレシピ、少しづつ試してみますね~~
本当に、本当に、ありがとうデス~~バイバイバイバイバイバイ






リース





以前から、旦那ちゃんが、
「献血したいのだケド、Sapporoとか出張行ったら、
タイミングが悪くて、献血センターがしまっててさぁ・・・とほほ(ナミダがぽろり)
ココにも、献血センターが出来たんだよね
といっていて、ワタシには、ま~ったく関係ないから、
(それは、のちホド、ご説明しますね~~nihihi
す~っかり忘れてたのだケド、あるチラシを見て
というワケで、初めて献血センターへとお付き合いに歩くGO






献血1






つい最近、出来たばかりらしいので、ピカピカピカピカキラキラ2キラキラ







献血2






どこかの(ビジネス)ホテルのロビーみたいな、
雰囲気満載笑
無料の販売機に、お菓子、雑誌や漫画、
大画面テレビが設置してあって、よく見なかったケド、
ちびっこルームもありましたヨ~~うきうきうほっ
ま~~ったく、献血ルームという雰囲気はZEROゼロZERO



そうそう
どうして、ワタシが無関係だったかというと、
会社勤めのコロ、よく献血車オータンが会社の前にやって
来て、「会社に残ってる社員はなるべく参加してくださ~い
と要請がありマシ~~タ顔2
要請されたので、参加すると、
「あなたの場合は比重が上がらないので、献血出来ません医者
と言われて、それ以来、献血には関係ないのだな~~うんウーン・・・
旦那ちゃんが、献血車に乗っても
(よく北海道神宮なんかにイベントの度に来てた笑
「ワタシは、比重が足りないそうなので・・・にょ」と理由に
断ってマシ~タ汗
(そして、それ以上、食いつかれるコトもなかったし・・・




しかし





先日は、ちょい~~と、ご様子が違った・・・


受付の方に、「ぜひ、一度、やってみませんか
と、上記を理由に、付き添いなのでと、丁重にお断りしたのだケド、
「まずは、検査だけでも・・・わーい
と、がっつり、食い下がってくるぅぅ・・・・


その、食い下がり方に、とうとう押し切られて、
とりあえず、検査ダケ、してみるコトに・・・ガーン!!






献血3









タッチ・パネルで、イロイロな病気や渡航歴、
滞在歴、情報などを入力して・・・・


トナリにいる、先生のトコロに面談に・・・


またまた、トナリで採血して・・・・注射魂きゅー魂




あれよ、あれよという間に





献血4






ココに座らされ・・・




ええ~~っえ゛! 検査ダケではなかったの~~ガクブル






献血5







という間に、ココに座らされてマシ~タ汗おいおい
(否定的な書き方してるように見えますが、
決して、無理矢理やらさてるワケではないんです~~クスッ
ムシロ、流れで、こうなっちゃった・・・・ん顔2


女性の体重45㌔㌘以下の人は、献血出来ないのだケド、
確かに、結婚前は、コノ基準を下回ってた・・・
今は、メデタ~クこの平均基準を楽々クリアして
いて、比重とらやも、まった~く大丈夫なそうなので、
流れに身を任せたら、こうなっちゃったノダ・・・・亜友未



献血6






血痕3血痕2血痕を採られているトキ、この日朝から
やたら早起きしていたワタシは、気を失いそうになった眠るケド、
どうやら、本当の貧血や失神と間違えたら困るらしく、
ひたすら寝ないように、話掛けられ、
「おぉ~い、お茶」を飲まされ、
(しかも、温かったし、最初に献血センターに来たトキ、
すでに、飲んでたから、あんまりいらなかったのだケド・・・うんウーン・・・
にぎにぎするモノを渡され、
「コレ、にぎる、離すを繰り返してくださいね~看護士さん
早く献血が終りますからね~~看護士さん」と・・・・

「写真も撮りますか 初記念に・・・看護士さん
と最初、お断りしたのだケド、撮ってもらうコトに・・・笑




  ちなみに、ココの献血ルームは、
釧路川をイメージしてるとかで、青が基調になってる
らしいデス
機械は並んでいるモノの、病院の匂いもしないし、
キレイだし、何と言っても、面談した先生が
これまた面白い
初めての緊張をホグスためか、寝てもらっちゃ困るのか、
なぞなぞの応酬であ~~るうきうきうほっ



・・・・・今、思い出そうとしたのだケド、答えしか覚えてないぃぃっガーン!!
(やばい、血血しぶきダケぢゃなく、記憶もとられたらしい・・・流血





献血8






帰りには、コインをいただいて、タダで、アイスを・・・
旦那ちゃんは、チョコミント
ワタシは、チョコ・クッキー


ちょこ~っとついてきたダケだったのに、
すっかり献血を初体験してしまいマシ~タうきうきうほっ





献血7






ワタシの実弟と、旦那ちゃんは献血好きなので、
献血カードには、献血歴がイッパイだけど、
ワタシは、初めてカードも出来たヨ~~~わーい!わーい!わーい!
(そして、オーラツーはいらないよ~~~






献血9






チラシを見たとは、実は、400㍉㍑を採血すると、
ソーメンをプレゼントとなっていたの・・・・
密かに、ワタシのココロの中では、このソーメン入れてる
のは、「木箱」かもしれない・・・と思って、
旦那ちゃんに教えたのだった・・・
(箱だったら、リメイクしようと思ってた・・・・ガクリ




というワケで、初献血を体験したのでした・・・・笑





今日も、まだひたすらクラフト・テープと格闘中
いったい何時になったら完成するのやら・・・
ソロソロ、晩ゴハンの支度にとりかかりま~~す



今日もイチニチの終わりに、ミンナがタクサンの笑顔で
                      睡眠倶楽部につけますように

   毎日、本当に、ちら~っとでも覗きに来てくれてありがとうデス