洗面台下の収納・・・♪ | *** Eight ampere happiness ***

*** Eight ampere happiness ***

ぷちhappyやsmileな出来事をのほほ~んと書いてます♪

今日は、朝からたり、たりと、お天気は忙しそう・・・笑
とりあえず、おおむねなので、洗濯に干し干ししてマス
ワタクシも掃除、洗濯をして、アイロンも終り、
旦那ちゃんに頼まれていたズボン
(先日、パジャマのすそ上げをしたら、「なんてコトしたんだむっ
って怒ってたケド、すぐ、「こっちのズボン出来る」ってなって・・・汗おいおい
一本ダケ、ミシンミシンかたかたしマシ~タうきうきうほっ
もう一本あるのだケド、そちらは、糸を買ってこないとダメだし、
イチオウ、大丈夫かどうか、チェックしたいので、また後日、
やるコトにしま~す







リース







さてさて、以前から、ちまちま製作していたモノ
や~っと昨日、カタチになりマシ~タ嬉


転勤してきたトキから、作りたいな~~、作りたいな~~
で、早2年・・・
やっと、重い腰、あげました・・・・nihihi
(他にも、作りたいな~と思ってるので、コレに火カルシファー
つけば、イケるカモ~~にこ


というコトで、洗面所のシンク下に手をつけるコトに・・・




シンク下1






我が家は、ユーティリティと言われる部分、すんご~い狭い

人が一人やっと立てるような狭さ・・・
あまりに狭すぎて、写真がこんな感ぢでしか、撮影出来ない


最近までは、ココの下に、ゴミ箱や炭(湿気とりの為に)
何かを置いていマシ~タ
そして、コノ後ろには、洗濯機があるのだケド、
そのナナメ前にちょっとした置き場を作って、洗剤やら、
ストックなんかを置いてたのだケド・・・もじゃもじゃもじゃもじゃもじゃもじゃ
(というか、普通のお家は、きっとこんなコトで悩んだり
しないんだろうな~~にょーんダッシュダッシュ



転勤して来たトキは、妄想を抱いて、ココぜ~んぶ
替えちゃいたいな~と思ってたのだケド、
この病院みたいな洗面台を替えるのは今のワタシでは、
至難のワザ過ぎる・・・
ので、現実的に、ココに収納場所を作るコトに・・・笑




シンク下2






何せ、毎回、その場その場で、適当に作るので、
コレ足りない、アレ足りない、あ~失敗・・・・ガーン!!
ってな具合で・・・
やっと、それなりに完成うきうきうほっ




シンク下3








コレをアップするのは、忍びない感ぢですが、まぁ、現実なので・・・汗

ドレンのトコロを上手く切る技術があれば、後ろにちゃ~んと
ハマるのだケド、ちょっと「コの字」に切るのは大変なので、
前に合わせるコトに・・・うきうきうほっ





シンク下4







やっと、イロイロなモノを収めるコトができマシ~タ笑
コレも、扉をつけたり、ボックスの形にしようかとかイロイロ
思ったのだケド、頻繁に出し入れするし、すぐ汚れる場所
なので、とりあえず、しばら~くコノ形で使ってみて、
やっぱり扉が必要とか、なったら、また考えマス


今は、このナンちゃって状態を打破すべく、
カゴを統一して、見栄えを考えたいと思いマス~嬉
(今、カゴも作ろうかどうしようか、考え中


帰って来た旦那ちゃんも、
「おぉ~ぅ、広くなってるえ゛!」といって
ヨロコンデタので、良しとしますかな~~笑
(そう嬉しい ワタシ達、キレイとか以前に、広くなったコトに
感動してマスぅ・・・にこ



洗面所の上の部分も、大変なコトになっているので、
せっかく、重い腰があがったので、引き続き、ココ、
ちょこちょこ、直して行きたいな~と思ってマスうきうきうほっ



さてさて、今日は、コレから、お出かけして、
夕方は、旦那ちゃんと待ち合わせ
せっかく、お天気の機嫌がヨロシイので、
有効活用したいと思いマス~~



そうそう
イロイロなトコロで、土砂災害や、大雨による被害が
大きくなっているみたいなのだケド、ミナサマのトコロは
大丈夫でしょうか
ナニゴトもないと良いのですケド・・・手



今日もイチニチ、ミンナが笑顔イッパイの
                   楽しい時間を過ごせますように

              今日の終りがニコニコでありますように