From the fardest East・・・弐の巻♪ | *** Eight ampere happiness ***

*** Eight ampere happiness ***

ぷちhappyやsmileな出来事をのほほ~んと書いてます♪

今日も朝からお天気晴れのUni地方音譜

昨日は、パンを焼いたり、リースを作ったり

久しぶりに、のんび~り過ごすコトが出来ました嬉

パンって、やっぱりワタシには難しくて、

味は、ちゃんとパンの味になっているのに、

固く焼きあがっちゃって、イマイチのような・・・ガクリ

何回も、練習しないとダメね~~あせる





*** Eight ampere happiness ***-かご




さてさて、途中にしていまっていた、ぷち日帰り旅ラブラブ

道の駅を出たトコロから、再出発!!

道の駅の前には、「風連湖」がありマスnihihi

この日、ココでは、


ばーどランドフェスティバル 」という野鳥さん

大好きの方の集まりがあったようで、

結構、イロイロな場所で、大きなカメラを設置

した方々が、「オジロワシ 」ナンかを

撮影してたみたい・・・うきうきうほっ

(リンクしてありマスねこへび 興味のある方はどうぞ音譜



ワタシ達は、良くわからなかったので、

結構、スルーしちゃってたのだケド、後で

ニュースを見て、「そ~だったんだ~~ガーン

という感ぢ・・・・笑







*** Eight ampere happiness ***-流氷1





*** Eight ampere happiness ***-流氷2





ちょっと走ったトコロ(確かWCの前だったと思うのだケド・・・)

にも、し~か~が、お目見え・・・え゛!

ココは、すでに周りに住宅がある場所・・・汗


彼らは、結構、夜とか道路に飛び出ししてきます!!

現に、私達も、帰り道、前に走ってた車がsei

急ブレーキをかけたので、びっくりしていると、

鹿が飛び出してきていましたあせる

前に走ってた人のが、多分、びっくり~~かお





道の駅から10~15分走って、コチラ音譜

実は、ワタシ達、こちらダウンを目当て目にドライブしてましたにこ






*** Eight ampere happiness ***-流氷3





実は、前から見たいと思っていた「流氷氷山


網走方面に行かないと、見られないんだと思い

込んでいたワタシ・・・笑

(がりんこ号とか、有名だし・・・・にょ

でも、実は、ニュースを見ていて、根室で取材を受けていた市場の

おぢさんが、

「流氷が来たので、漁に出られなくなる」というのを見て

根室でも、流氷が見られる!?

というコトで、前日、急遽、「行ってみようかはてなマーク」となりました笑







*** Eight ampere happiness ***-流氷4


本当に来てましたakn 流氷!!

ココは、一面、海のはずなのに、氷で覆われてましたわーい!






*** Eight ampere happiness ***-流氷5




しばら~く、じっと、海面を見ていると、

船酔いみたいに、ふわふわ~っと酔ってきてしまいマス汗

ふわふわ~っと、雪の塊が、動いてるので、

不思議な感ぢ・・・・うきうきうほっ

完全に凍って、動かないというワケではないみたいで・・・








*** Eight ampere happiness ***-流氷6



別な場所に行ってみると、半分くらい海面がありました笑

コレ、船で「どどどど~~」って掻きわけてみたい~~!!笑






*** Eight ampere happiness ***-流氷7



ワタシの高校の同級生に、網走出身の子がいたのですが、

子供のコロは、流氷の上に乗ってる、「あざらししろたんクン」

めがけて、「雪だまぶつけて遊んでたガーン!!」って言ってたのを

思い出し、「あざらしクン」探してみたケド、

いませんでした・・・・笑







*** Eight ampere happiness ***-流氷8


お天気晴れも良くって、日差しもやわらかだった、この日音譜

ちょっと走って、流氷を見て、大興奮だったワタクシ笑

今度は、知床とかで、流氷で遊びたい・・・ビックリマーク

と、密かに思っているUnieeでした嬉

(でも、寒いトコロ、大キライなのよね~~あせる



ココの場所に来ると、本当に、端っこなんだな~~汗

と、思ってしまいマス笑



旦那ちゃんも、根室を気に入ったご様子だったので、

今度は、もうちょっと暖かくなったら、納沙布岬の方まで

行ってみたいデスラブラブ







今日も残りの時間が、タクサン、タクサン、

              笑顔が広がる時間となりますように虹

               ステキナ月曜日をお過ごし下さいねキラキラ